私は「徳光和夫がもだえ苦しんで死にますように」と3回唱えてから
寝るくらい阪神ファンなのですが
世間の野球離れのせいで民法放送で阪神戦を見る機会がめっきりなくなった
次に地デジ化でBS1が入らなくなったため今年に入ってプロ野球を見ていない
事に気が付いた。

見れないのなら見に行けばいいのだ、と発想を変えて、
チケットなんか余ってないやろなぁと調べてみるとなんとガッツリある
どういう事?! そんなに阪神は調子が良くないのか

EURO2012や、オリンピックやと騒いでいる間にすっかりどうなっているか
忘れてしまったので、久々に事情を理解するためデイリースポーツを購入。
読んでみるとえらいことになっとる
こんな状況で俺は試合を見に行かなければいけないのか?
戦う向きが相手に向かってないじゃん!内輪でもめとる。戦う姿勢ができてないやん。

そんなことを言っていても仕方ない。とにかくどうなっているのか
この目で見ないと。先発は能見、立ち上がりすんなりとはいかなかったが
粘りの投球で7回まで無失点で抑える
初めて能見の球を見たがえらい速ぇ。高校野球ばっかり見ていたから
プロのスピードに慣れていないからか

二番手は忍、8回終盤に同点にされるのだが
和田は仕掛けが遅い!見ていてイライラする。以下指摘する
6回無死満塁で無得点;策無。借り物の4番なのにスクイズのサインも出さない
7回能見のバント失敗;ここは代打が正解、100球超えた能見にその後の信頼はない
加えて二桁負けに届こうかという投手にエース権限はない
9回得点圏で打席藤井;代打送らず。2安打しているものの打撃センス全くない
カベ捕手なのに代打送らず。

それでも9回、相手が弱ったところで一機集中打というここ最近の阪神の伝統は
見せてくれた
藤川が投球練習。こんなに近くで見れるとは
39歳になりましたがあこがれはいくつになってもある。
寝るくらい阪神ファンなのですが
世間の野球離れのせいで民法放送で阪神戦を見る機会がめっきりなくなった
次に地デジ化でBS1が入らなくなったため今年に入ってプロ野球を見ていない
事に気が付いた。

見れないのなら見に行けばいいのだ、と発想を変えて、
チケットなんか余ってないやろなぁと調べてみるとなんとガッツリある
どういう事?! そんなに阪神は調子が良くないのか


EURO2012や、オリンピックやと騒いでいる間にすっかりどうなっているか
忘れてしまったので、久々に事情を理解するためデイリースポーツを購入。
読んでみるとえらいことになっとる
こんな状況で俺は試合を見に行かなければいけないのか?
戦う向きが相手に向かってないじゃん!内輪でもめとる。戦う姿勢ができてないやん。

そんなことを言っていても仕方ない。とにかくどうなっているのか
この目で見ないと。先発は能見、立ち上がりすんなりとはいかなかったが
粘りの投球で7回まで無失点で抑える
初めて能見の球を見たがえらい速ぇ。高校野球ばっかり見ていたから
プロのスピードに慣れていないからか

二番手は忍、8回終盤に同点にされるのだが
和田は仕掛けが遅い!見ていてイライラする。以下指摘する
6回無死満塁で無得点;策無。借り物の4番なのにスクイズのサインも出さない
7回能見のバント失敗;ここは代打が正解、100球超えた能見にその後の信頼はない
加えて二桁負けに届こうかという投手にエース権限はない
9回得点圏で打席藤井;代打送らず。2安打しているものの打撃センス全くない
カベ捕手なのに代打送らず。

それでも9回、相手が弱ったところで一機集中打というここ最近の阪神の伝統は
見せてくれた
藤川が投球練習。こんなに近くで見れるとは
39歳になりましたがあこがれはいくつになってもある。