fc2ブログ

タイトル画像

避暑 白糸の滝

2012.08.17(16:01) 889

          8_16静岡県 白糸の滝
ホントは家で高校野球でも見とこうかと思ってました。
前日の天気予報でメイチで暑いとかいうのを目にして、さらに
当日の朝、どうしようかとグズグズしていたのだが 朝8時というのに息が詰まるほど
室内温度が上昇し、こらアカンと思い、あわてて家を飛び出しました
          8_16静岡県 白糸の滝
前々から今年は富士山麓の白糸の滝を見に行くぞと思っていたのですが
ここ数日大気の状態が不安定だったので週末まで伸ばすつもりだったのだが
上のような事情の為18切符を使用して富士宮まで、富士宮からバスに乗り換えるのだが
富士宮のバスはとてもアグレッシブだ。コーナーへの進入でブレーキがぎりぎりまで深い
おそらく全国レベルで速いバス
         8_16静岡県 白糸の滝
富士宮といえばもうひとつ、富士宮焼きそばだろうが
駅についてバスの出発まで時間があったので改札を出たすぐの店で試したが
何のことはない焼きそばだ。
    8_16静岡県 白糸の滝
ここへ来た動機は先述のとおり甚だ受動的だったが来てよかった。
すばらしい光景だ、ここに載せている以上の写真を撮っているが
ここの景色を伝えれる写真が私のTZ-10(パナ)では撮れない。
    8_16静岡県 白糸の滝
パノラマを使用したものもあるのだがうまく表現が出来なかった
ガスっている様に写っているがそんなことはない 快晴である
当初の目論見どおりとても涼しいし、屋台から出るイカやマスなどが焼ける
匂いも風景の一部となって溶け込む。
    8_16静岡県 白糸の滝
不思議なのだが何故かないがしろにされるすぐそばの音止めの滝。
これだけの滝にもかかわらず観覧ポイントも作られず 
塀の上からこっそり隠し撮りをするようにしか見ることができない
         8_16静岡県 白糸の滝
なにも書かれていないがここから滝の上に行くことが出来る
         8_16静岡県 白糸の滝
こんな感じ、特にたいしたことないのだが
         8_16静岡県 白糸の滝
神域らしく飲食は出来ない そしてなぜだか縁結びの絵札がいっぱい
理由はさっぱりわからんが恋人たちがくるところのようだ

バックスクリーン三連発


<<富士山本宮 浅間神社 | ホームへ | 旧古河庭園>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/889-ce0441f9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)