一週間ほど前から脳みその中で「さよならの向こう側」が
ガンガン鳴り響くようになってきました
世代的にはギリ聖子ちゃん世代なのだが、何かのサブリミナルか
催眠術にでもかかったのか"Thank you for kindness"のフレーズが
頭ので繰り返しリピートされる。似たようなケースが
年末になると"ゴッドファーザーのテーマ"と"めぐりあい宇宙"が
たまに"愛、おぼえてますか"が頭の中で流れるのだ

流れ出したら気になってTSUTAYAへ行ってベスト盤を借りてみた
若い頃の曲を集めたCD1はほぼ初めて聞く曲ばかり
詞を聞いて、おそらく当時ハイティーンであっただろう百恵ちゃん。
なんちゅう歌を歌わされとんねん。
ほぼおじ様たちのセクハラちゃうんちゃうかという歌詞。
CD2にその「さよならの向こう側」収録。残念ながらスタジオ収録なので
よく知っている引退公演の時のような迫力はなく。
あの時は彼女の渾身の歌唱だったのだと今わかった。
ガンガン鳴り響くようになってきました
世代的にはギリ聖子ちゃん世代なのだが、何かのサブリミナルか
催眠術にでもかかったのか"Thank you for kindness"のフレーズが
頭ので繰り返しリピートされる。似たようなケースが
年末になると"ゴッドファーザーのテーマ"と"めぐりあい宇宙"が
たまに"愛、おぼえてますか"が頭の中で流れるのだ

流れ出したら気になってTSUTAYAへ行ってベスト盤を借りてみた
若い頃の曲を集めたCD1はほぼ初めて聞く曲ばかり
詞を聞いて、おそらく当時ハイティーンであっただろう百恵ちゃん。
なんちゅう歌を歌わされとんねん。
ほぼおじ様たちのセクハラちゃうんちゃうかという歌詞。
CD2にその「さよならの向こう側」収録。残念ながらスタジオ収録なので
よく知っている引退公演の時のような迫力はなく。
あの時は彼女の渾身の歌唱だったのだと今わかった。