fc2ブログ

タイトル画像

二条城

2011.08.10(19:26) 512

   8_10二条城
最後は二条城。完全にNo Ideaだったのでとりあえず
寺社、仏閣以外の場所をと考えたらここだった
祇園にも行ってみたかったがなぜか足が遠のいた
        8_10二条城
ここも行くまで知らなかったのだが慶喜公が大政奉還を発表した
所らしいその部屋があった
教科書でよく見る上の絵ではとんでもなくだだっ広いところと
イメージしていたが想像より狭かった
狩野派の松の襖絵が並んでいたが幕府お抱えの何代目になると
絵に勢いもなくなんだかぼやけたうすい絵やなと感じながら見ていたが
狩野派も幕末頃には太平のぬるま湯に使って先代の勢いも無くなって
きたんじゃない?
     8_10二条城
最後に京都駅。たしかガメラ三部作の2か3でガメラの甲羅で押しつぶされた
はずのところ
見上げてたしかそうだったかな?と思いつつ撮った一枚。

バックスクリーン三連発


<<井岡一翔 初防衛戦 | ホームへ | ということで京都に行ってきた>>
コメント
 こんにちは。 私は、下記のTBを致しました「ガメラ医師のBlog」管理人のガメラ医師と申します。映画ガメラに関する情報収集Blogを更新しており、こちらの記事には「ガメラ」の検索から参りました。
 拙Blogでは従来より、全国各地の『ガメラがいる風景』に付いての記事情報をまとめておりまして、この度8月15日付けの下記TBの更新、
「ガメラ:日本全国ガメラな風景 2011/08/15」
中にて、こちらの「JR京都駅にてGⅢの風景を視る」を紹介させて頂きましたので、ご挨拶に参上した次第です。差し支えなければ拙Blogもご笑覧頂ければ幸いです。
 長文ご無礼致しました。それではこれにて失礼します。
【2011/08/15 18:29】 | ガメラ医師 #tjI7tlFg | [edit]
コメントありがとうございます
拝見させていただきました。機会あれば参考にさせていただいて
訪れて見たいと思います


>  こんにちは。 私は、下記のTBを致しました「ガメラ医師のBlog」管理人のガメラ医師と申します。映画ガメラに関する情報収集Blogを更新しており、こちらの記事には「ガメラ」の検索から参りました。
>  拙Blogでは従来より、全国各地の『ガメラがいる風景』に付いての記事情報をまとめておりまして、この度8月15日付けの下記TBの更新、
> 「ガメラ:日本全国ガメラな風景 2011/08/15」
> 中にて、こちらの「JR京都駅にてGⅢの風景を視る」を紹介させて頂きましたので、ご挨拶に参上した次第です。差し支えなければ拙Blogもご笑覧頂ければ幸いです。
>  長文ご無礼致しました。それではこれにて失礼します。
【2011/08/15 23:36】 | バックスクリーン三連発 #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/512-1f24a272
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガメラ:日本全国ガメラな風景 2011/08/15

 本日二本目の更新です。一本目「 中旬のフィギュア情報(CCP編) 」はこちら。 本項では、ガメラ岩やガメラ島など自然の風景、またガメラな建造物・モニュメント、街角で見掛けたガメラなどについての情報をご紹介しております。 前回の更新、「 ガメラの風景 /08/09 」...
  1. 2011/08/15(月) 17:50:05 |
  2. ガメラ医師のBlog