下北半島からその日のうちに帰ろうと思えば帰ることが
できたのだが弘前で一泊したのは

SLが今日走るから。D51です。
横手公園に置かれているのもD51ですがこちらは現役
当然、動いているのを見るのは初めて

ホームに降りたち先頭車両のほうに向かうと
うっすらと香る水蒸気のにおい。やがてそばまで来ると
油と水蒸気が混ざった匂いに変わるそれに加えて石炭の燃えるにおい
当然ながらまわりは熱でものすごい熱気。これが本物の機関車か。

向かい側にも撮り鉄の皆さん。そうか、ホームは人で一杯で
SLの写真は撮りにくいが反対ホームへ行けば人に邪魔されず撮れるわな

そこで撮らしてもらった一枚

出発する時大きく長く汽笛がなる、まわりの音が聞こえなくなるくらい
大きな音。鳴り止むと同時に起きる人々のどよめき
思わず私も「おぉ!」と声が出る
実物見てわかったのだが走り出しは車輪が空転して連結された貨車が
ガチャンと大きく鳴って大きく揺れる というのを想像していたのだが
実際は意外なほど、拍子抜けするほど静かにすべるように走り出す
僕の持っていたイメージはどうやら銀河鉄道999の演出がすり込まれて
いたようだ。走り出しはまるでハイブリッド車のようだった

ミス何とかの人たち。とりあえず撮っといた。
できたのだが弘前で一泊したのは

SLが今日走るから。D51です。
横手公園に置かれているのもD51ですがこちらは現役
当然、動いているのを見るのは初めて

ホームに降りたち先頭車両のほうに向かうと
うっすらと香る水蒸気のにおい。やがてそばまで来ると
油と水蒸気が混ざった匂いに変わるそれに加えて石炭の燃えるにおい
当然ながらまわりは熱でものすごい熱気。これが本物の機関車か。

向かい側にも撮り鉄の皆さん。そうか、ホームは人で一杯で
SLの写真は撮りにくいが反対ホームへ行けば人に邪魔されず撮れるわな

そこで撮らしてもらった一枚

出発する時大きく長く汽笛がなる、まわりの音が聞こえなくなるくらい
大きな音。鳴り止むと同時に起きる人々のどよめき
思わず私も「おぉ!」と声が出る
実物見てわかったのだが走り出しは車輪が空転して連結された貨車が
ガチャンと大きく鳴って大きく揺れる というのを想像していたのだが
実際は意外なほど、拍子抜けするほど静かにすべるように走り出す
僕の持っていたイメージはどうやら銀河鉄道999の演出がすり込まれて
いたようだ。走り出しはまるでハイブリッド車のようだった

ミス何とかの人たち。とりあえず撮っといた。