今いるスウォンという街には古城の水原華城という城址があります
この城壁の一画には鐘をつけるところがあることを知ったので
行ってきました。
私がみたブログでは20分坂を上るとありましたが
行ってみると この坂道。

見た感じ 赤い矢印のところだと みていたんですが
赤い矢印のところまで登りきったところで
観光マップを確認してみると そこよりまだ上とのことで
結局は 木に囲まれてわかりにくいが
黄色の矢印のとろこまで 行かなければいけないことに

そして その坂の具合ですが とんでもない傾斜
登るのも疲れたが 下るのも 膝の力が必要なくらい急傾斜。
そもそも 坂を上るのが苦手な私、
さらに老齢のため体力が以前よりはるかに低下している中
この坂を登りきるために 3回ほど階段に座り
休憩をとるはめに。

そして これが 木に隠れていた分の傾斜道
階段になっているのですが その段の高さもまちまちなので
それが 一層、ひざと体力に効いてきます。

これが 第一目標のカネ。
3回つけて1000₩なんだが
日本と音が違って 爽快感が損なわれている
ちょっと 満足までには いかなかった。
この城壁の一画には鐘をつけるところがあることを知ったので
行ってきました。
私がみたブログでは20分坂を上るとありましたが
行ってみると この坂道。

見た感じ 赤い矢印のところだと みていたんですが
赤い矢印のところまで登りきったところで
観光マップを確認してみると そこよりまだ上とのことで
結局は 木に囲まれてわかりにくいが
黄色の矢印のとろこまで 行かなければいけないことに

そして その坂の具合ですが とんでもない傾斜
登るのも疲れたが 下るのも 膝の力が必要なくらい急傾斜。
そもそも 坂を上るのが苦手な私、
さらに老齢のため体力が以前よりはるかに低下している中
この坂を登りきるために 3回ほど階段に座り
休憩をとるはめに。

そして これが 木に隠れていた分の傾斜道
階段になっているのですが その段の高さもまちまちなので
それが 一層、ひざと体力に効いてきます。

これが 第一目標のカネ。
3回つけて1000₩なんだが
日本と音が違って 爽快感が損なわれている
ちょっと 満足までには いかなかった。