本来なら この三連休は神宮でプロ野球開幕戦を見てる
はずだったんですよ。
なのにこのコロナウイルスですよ。
大規模イベントの自粛のあおりで 元々持っていた
神宮チケットが灰燼に帰したうえに平和島SGクラシックも
無観客開催を決行し、競艇場にも近づけない状況で
せっかくの三連休もやることがない

幸いしたのが暖冬と この急激な気温上昇で 例年より
さくらの開花が早いこと
ネットでは咲き始め程度ばかりだったんですが
朝の気象情報の映像で 隅田川がちらっと移ったんですが
さくらが意外と咲いていることを発見し 行ってきました
写真は21日のもので 咲き始めどころか 5部咲きは確実に
あります。

上二枚の写真は21日の隅田公園の桜の写真です
ほぼ 開花しておりますが それはスカイツリー側でだけで
浅草方面はまだまだ つぼみが堅そうで まだまだです。
セントラル東京に出たら 一か所だけで終わるはずがなく
下の写真は 毎年の播磨坂の21日の状況です

こちらも 十分満足いく開花状況で
5部咲きは行っているかと思います
隅田公園、この播磨坂と さくらまつりは
自粛されているので 私としては
人がいないので いつもより ゆっくり 花見ができて
良かったです。

今年は 来週中が満開を迎えるとおもうのですが
週末が雨模様、4月初旬は韓国行きが予想されるので
いつもより早いが この週末にしか 花見をする機会が
私にはない状況、暖冬様様でした。
はずだったんですよ。
なのにこのコロナウイルスですよ。
大規模イベントの自粛のあおりで 元々持っていた
神宮チケットが灰燼に帰したうえに平和島SGクラシックも
無観客開催を決行し、競艇場にも近づけない状況で
せっかくの三連休もやることがない

幸いしたのが暖冬と この急激な気温上昇で 例年より
さくらの開花が早いこと
ネットでは咲き始め程度ばかりだったんですが
朝の気象情報の映像で 隅田川がちらっと移ったんですが
さくらが意外と咲いていることを発見し 行ってきました
写真は21日のもので 咲き始めどころか 5部咲きは確実に
あります。

上二枚の写真は21日の隅田公園の桜の写真です
ほぼ 開花しておりますが それはスカイツリー側でだけで
浅草方面はまだまだ つぼみが堅そうで まだまだです。
セントラル東京に出たら 一か所だけで終わるはずがなく
下の写真は 毎年の播磨坂の21日の状況です

こちらも 十分満足いく開花状況で
5部咲きは行っているかと思います
隅田公園、この播磨坂と さくらまつりは
自粛されているので 私としては
人がいないので いつもより ゆっくり 花見ができて
良かったです。

今年は 来週中が満開を迎えるとおもうのですが
週末が雨模様、4月初旬は韓国行きが予想されるので
いつもより早いが この週末にしか 花見をする機会が
私にはない状況、暖冬様様でした。