fc2ブログ

タイトル画像

僕の新たな旅打ちが始まった

2020.02.12(11:59) 3621

豊橋に降り立った時点で往復の新幹線代1万9千円ほど
マイナスからのスタートになります。
豊橋競輪では初めてのG1開催になるそうで
現地についてからそのことを知りました。
ということで 車券は外しましたが 来てよかったと
自分を納得させているところです。
豊橋_全日本選抜_決勝
駅についてからは競輪場が用意したシャトルバスで
15分ほど揺られるのですが その車内では
走り始めてしばらくすると モニターが天井から降りてきて
前日のレースを全レース繰り返し流し始めます。
こんなん いろんな競艇場に行きましたが 見るのは初めて
これは これで ありがたいサービスです。
豊橋_全日本選抜_決勝
豊橋競輪場はこじんまりとした競輪場でした
そして 広い開けたところがないので 建物が入り組んでおり
方向感覚をなくします。
なので おお、こんなところで後閑さんの予想イベントをやってたのか
こんな感じで 入り組んだ建物のあちらこちらで イベントを
やっています。
まるで迷路のようです。
豊橋_全日本選抜_決勝
良かったのは レースが終わった後の 客の送り出し
シャトルバスの回転が非常にスムーズだったこと。
豊橋_全日本選抜_決勝
もうひとつ よかったのが
豊橋の焼き鳥は デカい
これで一本150円。
豊橋_全日本選抜_決勝
初めての豊橋競輪場、
勝ったのは山口の清水、競輪祭でKEIRINグランプリの
勝負掛けで松浦を引っ張った渾身の先行で
松浦を勝たせた 清水がここで初G1勝利を果たしました
その清水を引っ張ったのが松浦だった。
それもなんかドラマだなぁ。
松浦は清水を引っ張り切ったところで 
最後の直線で接触があり、落車。
それでもよろけながら立ち上がり ゴールしたシーンは
このレースを忘れがたいものにしてくれました。
でも 車券は当てたかったなあ

バックスクリーン三連発


<<減価償却しないと気が済まない | ホームへ | 内藤哲也をまじかで見るため>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/3621-3e27c835
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)