年明けから ハイボールを飲むようになって
始めは各メーカーの缶ハイボールを飲み比べていたんですが
自分でも作ってみようとなり
I.W.ハーパーを購入して自分で作るようになったんですね
そうすると 缶と比べたら 味が全然違うことが
わかってきました。
始めは炭酸水で違いが出るのかを比べていて
だいたいどれがいいのか わかってきたんですが
今度は そのI.W.ハーパーを飲みつくしたから
ウイスキーで違いがでるのか 比べてみようと

次はフォアローゼズにしてみた。
この銘柄、前に読んだ小説の中に出てきて
「キザな酒を置いていやがる」という言葉が気になり
今回、選んでみた。
これもバーボンなんですね。
飲んでみての違いは 残念ながら判りません。
始めは各メーカーの缶ハイボールを飲み比べていたんですが
自分でも作ってみようとなり
I.W.ハーパーを購入して自分で作るようになったんですね
そうすると 缶と比べたら 味が全然違うことが
わかってきました。
始めは炭酸水で違いが出るのかを比べていて
だいたいどれがいいのか わかってきたんですが
今度は そのI.W.ハーパーを飲みつくしたから
ウイスキーで違いがでるのか 比べてみようと

次はフォアローゼズにしてみた。
この銘柄、前に読んだ小説の中に出てきて
「キザな酒を置いていやがる」という言葉が気になり
今回、選んでみた。
これもバーボンなんですね。
飲んでみての違いは 残念ながら判りません。