fc2ブログ

タイトル画像

聖地巡礼

2011.04.02(18:47) 357

俺の中にある108の煩悩のうちの一つに痛車が見たいというのがある
私のマスターブレインの一つ"Yahoo知恵袋"を検索したところ
コミケに行けば見れるということで私は冬コミに行ったが会場がでかすぎて
写真に撮る事ができず。もう一つが鷲宮神社に週末行けば見れるとの事
関東にいる今回この機会を逃すかと撮ったのがこの一枚
washinomiya
きちんとオーナーに「撮ってもいいか?」の許可を取ったが
ブログに載せるとは言っていないので肖像権を主張されるとなかなかつらい
駐車場にずらっと並ぶのかと思ったがいたのは今回3台だけだった
washinomiya
鷲宮神社は"らきすた"の舞台になったらしく多くのファンがつめかける
聖地なのだそうだ。残念ながら私は"らきすた"がなんなのかわからない
新興住宅街にあると思っていたのだが
駅前は全くの田舎。信号機も1台くらいしか見えないところでとてものどか
washinomiya
駅から歩いてもこの風景。周りは大きな一戸建てが立ち並び
お店も必要最小限のものしかなかった
聖地のはずなのだがとにかく人がいなかった電車を降りたのが私を含め
5人ほどホントのどかだった
washinomiya
話は戻るが萌え神輿で祭の様子がニュースにもなったので認知度は上がっていると思うが
その萌え神輿が鷲宮駅構内にある
washinomiya
それでも街中は聖地らしくお店のに"らきすた"のポスターが貼られ
写真のように電信柱には垂れ幕が下がっている
washinomiya washinomiya
スーパーか総菜屋だったか忘れたが店先でらきすた弁当が売られていた
右はコスプレ屋ではなく学生服を売る店。
washinomiya
肝心の鷲宮神社を載せるのを忘れていた
寺社仏閣を訪れて初めて頭を垂れる事もなく、手を合わせることもなかった
washinomiya
絵馬掛けはどれもアニメの絵が奇麗に書かれていた
中には自衛隊の人が書いたものまであった
washinomiya
来週、来週北上に戻るのでお土産にと購入したのがこの"ツンダレ"
家に帰って写真を撮って気づいたのだが、
東北新幹線が不通なので今回飛行機で現地入りだった
なのでKクツ君これを持っていくのは新幹線復旧後となりそうだ
washinomiya
そしてもう一つがこの"痛茶"
もっとウロウロしようと思ったのだが先述の通りまわりに全く何もないので
写真を撮ったらさっさと引き上げた

バックスクリーン三連発


<<半年前の予約の本がようやく届いた | ホームへ | コーラルステークス 予想>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/357-421360fc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)