まずは最後の勝負掛けとなった小倉・競輪祭を
振り返りたいと思います。
激しかったです。先行した関東ラインの吉田の番手を
中四国の清水が主張するとは思いませんでした
平原とやり合っている後ろで松浦と諸橋がやり合っている
映像を見て、共倒れで単騎勢が車券に絡むと
覚悟しましたが なんと清水がそのまま引っ張り続け
勝った松浦とワンツーでグランプリ出場を決めました。

その年末グランプリの出場選手はこちら(東スポより)
毎年、東スポ動画で世界一速い予想をされてしまうので
僕のはおそらく二番目に早い競輪グランプリ予想です。
中四国勢から清水・松浦ラインが再びと新田・慎太郎の福島ライン
最後に脇本・村上の近畿ラインにあとは単騎。
問題は脇本・新田のオリンピック組が直前までどこで
何をしているかなんですが 現在Wカップの真っ最中で
予定からはオーストラリアで15日まで大会に出ているようです
なんせ、夏から競技ばかりで競輪に関わっていないので
常態がさっぱり読めないです。
とにかく予想、ジャンからジャン前に後方からワッキーのまくり開始
この踏み込みに村上はついて行けないと思っています
なので先頭を走る清水をかわしてホームへそこから
バックにかけて新田が進出開始、ワッキーが持つか
新田が交わすかの攻防に清水松浦が交わす展開、
ここに慎太郎さんを絡めて5車のBOXで
本線はオリンピック組からと考えています。
いずれもどれくらいの状態でオリンピック組が帰国してくるか
注目です。
振り返りたいと思います。
激しかったです。先行した関東ラインの吉田の番手を
中四国の清水が主張するとは思いませんでした
平原とやり合っている後ろで松浦と諸橋がやり合っている
映像を見て、共倒れで単騎勢が車券に絡むと
覚悟しましたが なんと清水がそのまま引っ張り続け
勝った松浦とワンツーでグランプリ出場を決めました。

その年末グランプリの出場選手はこちら(東スポより)
毎年、東スポ動画で世界一速い予想をされてしまうので
僕のはおそらく二番目に早い競輪グランプリ予想です。
中四国勢から清水・松浦ラインが再びと新田・慎太郎の福島ライン
最後に脇本・村上の近畿ラインにあとは単騎。
問題は脇本・新田のオリンピック組が直前までどこで
何をしているかなんですが 現在Wカップの真っ最中で
予定からはオーストラリアで15日まで大会に出ているようです
なんせ、夏から競技ばかりで競輪に関わっていないので
常態がさっぱり読めないです。
とにかく予想、ジャンからジャン前に後方からワッキーのまくり開始
この踏み込みに村上はついて行けないと思っています
なので先頭を走る清水をかわしてホームへそこから
バックにかけて新田が進出開始、ワッキーが持つか
新田が交わすかの攻防に清水松浦が交わす展開、
ここに慎太郎さんを絡めて5車のBOXで
本線はオリンピック組からと考えています。
いずれもどれくらいの状態でオリンピック組が帰国してくるか
注目です。