阪神での去就が注目される鳥谷ですが
世間では功労者である彼に対し扱いが悪いと批判が殺到しているようです。
ぼくは阪神ファンでありながら彼に対しては
どちらかというとアンチ側の姿勢でおりまして
どうしてかというと
入団当初、当時あった制度で逆指名で早稲田から阪神に入団してきたのですが
前年、シーズンを通して3割を達成した藤本を外して
ショートのポジションを獲得してのが鳥谷でした
大学出たばかりの新人が プロで3割を打った選手にかわるのか
監督が岡田彰布(早大)だったこともあり 学閥の裏契約が
あったんじゃないかといぶかしく思いました

そんな彼も2000本安打を達成する 球団を代表するような選手になりましたが
私としては 得点圏で振らない打者として 物足りなく思っております
イケイケのフインキでファーボールを選ぶんです
それはそれで正解なのかもしれませんが 中軸としては
点を取ってなんぼと思っているので そこでファーボールかいっていうのは
フラストレーションがたまった。
次にリーダーシップに関してなんですが 阪神ファンに尋ねるとおそらく
ほとんどのファンが指導者として戻ってくると答えると思うのですが
僕としては 投手がピンチに立たされてマウンドに孤立しているのに
声もかけに行かない彼に対して
グランドで最年長でリーダーのはずなのに ジーっとしているのを見ていると
将来指導者になっても何もせんのやろうなと思ってしまう。
ネガティブなことを書きまくりましたが
WBCで見せたあの盗塁はプロ野球史上印象に残る一場面だと思っています。
世間では功労者である彼に対し扱いが悪いと批判が殺到しているようです。
ぼくは阪神ファンでありながら彼に対しては
どちらかというとアンチ側の姿勢でおりまして
どうしてかというと
入団当初、当時あった制度で逆指名で早稲田から阪神に入団してきたのですが
前年、シーズンを通して3割を達成した藤本を外して
ショートのポジションを獲得してのが鳥谷でした
大学出たばかりの新人が プロで3割を打った選手にかわるのか
監督が岡田彰布(早大)だったこともあり 学閥の裏契約が
あったんじゃないかといぶかしく思いました

そんな彼も2000本安打を達成する 球団を代表するような選手になりましたが
私としては 得点圏で振らない打者として 物足りなく思っております
イケイケのフインキでファーボールを選ぶんです
それはそれで正解なのかもしれませんが 中軸としては
点を取ってなんぼと思っているので そこでファーボールかいっていうのは
フラストレーションがたまった。
次にリーダーシップに関してなんですが 阪神ファンに尋ねるとおそらく
ほとんどのファンが指導者として戻ってくると答えると思うのですが
僕としては 投手がピンチに立たされてマウンドに孤立しているのに
声もかけに行かない彼に対して
グランドで最年長でリーダーのはずなのに ジーっとしているのを見ていると
将来指導者になっても何もせんのやろうなと思ってしまう。
ネガティブなことを書きまくりましたが
WBCで見せたあの盗塁はプロ野球史上印象に残る一場面だと思っています。