大垣ではG2ウイナーズカップをやっており、大相撲は千秋楽
高校野球では横浜高校が出てくるという日曜でしたが
二日連続で家にいるということは私の性格上できかねるということで
前から行きたいと思っていた 横浜にある動物園ズーラシアに行ってみた。

広大な敷地内に柵があることを感じさせないようなつくりになっているそうで
見せ方については各所に工夫がみられる動物園ですが
入場料800円に対して、私の家からの交通費が片道1200円ほどかかるという
ねじれ現象が発生。それならば近所にある多摩動物公園でいいんじゃないかと
思いつつ、見てきましたよ。

おそらくここは世界で一番、人が多い動物園なのではないだろうか
好天もあいまってものすごい人出だった。
ちなみに動物園の中で一番好きな動物は何?と聞かれると
今なら私はマレーバクと答えます。 ビル・ゲイツ並みに大金持ちに
なったら、いつかこいつを家で飼ってやろうというのが
私が持っている108の煩悩のうちの一つです。

チーターの後ろ姿、こんなにまじかに見れるとは
もう少し大きい動物だと思っていたのですが
意外と小さい、何なら僕くらいなら一撃で がぶっといってまうんじゃないか
くらいの勢いで見ていたんですが 意外でした。

ゾウが砂浴びをしているところなんですが
逆光に加えて 巻き上げた砂に光が反射し
なんだか神々しい絵だったんですが いかんせん 腕とカメラがよくなく
その表現が甘い写真しかとれんかった
すこしは伝わるでしょうか
高校野球では横浜高校が出てくるという日曜でしたが
二日連続で家にいるということは私の性格上できかねるということで
前から行きたいと思っていた 横浜にある動物園ズーラシアに行ってみた。

広大な敷地内に柵があることを感じさせないようなつくりになっているそうで
見せ方については各所に工夫がみられる動物園ですが
入場料800円に対して、私の家からの交通費が片道1200円ほどかかるという
ねじれ現象が発生。それならば近所にある多摩動物公園でいいんじゃないかと
思いつつ、見てきましたよ。

おそらくここは世界で一番、人が多い動物園なのではないだろうか
好天もあいまってものすごい人出だった。
ちなみに動物園の中で一番好きな動物は何?と聞かれると
今なら私はマレーバクと答えます。 ビル・ゲイツ並みに大金持ちに
なったら、いつかこいつを家で飼ってやろうというのが
私が持っている108の煩悩のうちの一つです。

チーターの後ろ姿、こんなにまじかに見れるとは
もう少し大きい動物だと思っていたのですが
意外と小さい、何なら僕くらいなら一撃で がぶっといってまうんじゃないか
くらいの勢いで見ていたんですが 意外でした。

ゾウが砂浴びをしているところなんですが
逆光に加えて 巻き上げた砂に光が反射し
なんだか神々しい絵だったんですが いかんせん 腕とカメラがよくなく
その表現が甘い写真しかとれんかった
すこしは伝わるでしょうか