fc2ブログ

タイトル画像

稀勢の里引退について

2019.01.16(12:08) 3230

今朝になって稀勢の里が引退する報が入ってきた
初日に負けてから取りざたされた話題であったので
別にショックというものはない。
今場所に入って左回しが取れていないことが敗因の一つと
見ていたが もともと器用な力士ではないので きれいに
まわしを取るタイプではない、取れなかった時には
左のおっつけで相手の状態を崩し何とかしてきた相撲取りだったんだが
そのおっつけもケガをしてから以前のパワーが
発揮できなかったと感じています。
    稀勢の里九月場所
横綱としては技のレパートリー、引き出しの少なさが引退を早めてしまったのかな
それでも私を相撲に注目させた力士で
私が相撲を見るようになったのも九州場所で白鵬を上手投げし
会場から万歳三唱が沸き上がったあの時から 稀勢の里を追いかけ始めました。
グッズを買い始めました。
世間では横綱というと絶対的な強さを求めるのでしょうが 
私の場合は関ケ原で敗けた西軍出身なので
弱いからこそ好きという 判官びいきというところもあるんです
しょーもないところで取りこぼしをして 文句をたらたら言うのもまた一興ってやつです。
稀勢の里初優勝
大関時代に優勝一回、横綱になってケガをおして出場した場所で優勝一回の計二回。
横綱としては物足りない成績かもしれませんが
成績には表れない記憶に残る横綱だったと思います。
今場所でもう一つ気になるのが 同郷の豪栄道が稀勢の里と同じく3連敗していることだ
どうなっているんだ今場所は

バックスクリーン三連発


<<蜘蛛の巣を払う女 | ホームへ | 取り負け>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/3230-a5401e5d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)