学祭シーズンが始まった。
渡韓の予定も一週間伸びたので近所の帝京大学へ
青舎祭を見に行った
目的は学生プロレス、帝京系の団体はSWSプロレス。
何年か前を境にしばらくは足が遠のいていたけれど
このぽっかり空いたスケジュールを埋めるのに大学まで行ってきた。

過ぎ去った日の長さやおそるべし
構内バス停を降りると目の前には見たことがない校舎が...。

オカダカズチカや棚橋のおかげで新日プロレスの人気は
回復傾向にあるので 末端の学生プレスもひとが増えたかと
思いきや こじんまりした感じやね

久しぶりにSWSの学生プロレスを見ましたが
楽しく過ごさせてもらいました
前まではプロレスの興行が終わると帰っていたのですが
最近はそのほかの展示も見るようになりました
この日の発見は考古学研究部の江戸前寿司のルーツの発表で
その起こりを短くまとめていましたが よくできていました。
プラモ研究部は作品数の少なさがちょっとがっかり
ジオラマもないので消化不良です。
次は来週の武蔵野美術です。
渡韓の予定も一週間伸びたので近所の帝京大学へ
青舎祭を見に行った
目的は学生プロレス、帝京系の団体はSWSプロレス。
何年か前を境にしばらくは足が遠のいていたけれど
このぽっかり空いたスケジュールを埋めるのに大学まで行ってきた。

過ぎ去った日の長さやおそるべし
構内バス停を降りると目の前には見たことがない校舎が...。

オカダカズチカや棚橋のおかげで新日プロレスの人気は
回復傾向にあるので 末端の学生プレスもひとが増えたかと
思いきや こじんまりした感じやね

久しぶりにSWSの学生プロレスを見ましたが
楽しく過ごさせてもらいました
前まではプロレスの興行が終わると帰っていたのですが
最近はそのほかの展示も見るようになりました
この日の発見は考古学研究部の江戸前寿司のルーツの発表で
その起こりを短くまとめていましたが よくできていました。
プラモ研究部は作品数の少なさがちょっとがっかり
ジオラマもないので消化不良です。
次は来週の武蔵野美術です。