13日目に引き続き、チケットを持っていたので14日目の5月場所を見てきた。
注目はなんといっても栃ノ心と鶴竜の一番でしょう。
正面の席で見ていたんですが
栃ノ心の背中が見えたときには鶴竜のもろ差しが入っているのが
見えた上に栃ノ心の胸に頭を当てた横綱を見て
栃ノ心の勝ちはないと確信しました
そこから驚異の粘りを見せましたが あそこまで体制を決められていたら
贖うことはできませんね

家に帰ってVTRを見たんですが立ち合いでもろ差しになってた
わけでなかったんだね。そのあたりはテクニックの差
さすがは横綱だわ。
それよりもすごかったのは結びの白鵬と逸ノ城戦でしたね
白鵬の右差しが入ってのまわしを握られて
終わったと思ったんですがそこから 逸ノ城の左の上手投げ。
引いてもいない上、体制は白鵬の方が上だったのに
まともに投げを食らったのは 逸ノ城のパワーをみました。

久々に座布団が舞っているのをみましたがきれいでした
優勝の決定が見れなかったのは残念ですが
いや、十分でしょう。

これで鶴竜が抜けたことになりますが千秋楽は白鵬戦
場合によっては優勝戦決定戦になる可能性もあるので
私は家を出ることができなくなりましたTV観戦です
尼崎で生奈ちゃんが優出した場合は新幹線に飛び乗って
帰阪することも考えていたんだけど 負けてよかったとは言わないが
とりあえず、ダブルブッキングしないでほっとした。
注目はなんといっても栃ノ心と鶴竜の一番でしょう。
正面の席で見ていたんですが
栃ノ心の背中が見えたときには鶴竜のもろ差しが入っているのが
見えた上に栃ノ心の胸に頭を当てた横綱を見て
栃ノ心の勝ちはないと確信しました
そこから驚異の粘りを見せましたが あそこまで体制を決められていたら
贖うことはできませんね

家に帰ってVTRを見たんですが立ち合いでもろ差しになってた
わけでなかったんだね。そのあたりはテクニックの差
さすがは横綱だわ。
それよりもすごかったのは結びの白鵬と逸ノ城戦でしたね
白鵬の右差しが入ってのまわしを握られて
終わったと思ったんですがそこから 逸ノ城の左の上手投げ。
引いてもいない上、体制は白鵬の方が上だったのに
まともに投げを食らったのは 逸ノ城のパワーをみました。

久々に座布団が舞っているのをみましたがきれいでした
優勝の決定が見れなかったのは残念ですが
いや、十分でしょう。

これで鶴竜が抜けたことになりますが千秋楽は白鵬戦
場合によっては優勝戦決定戦になる可能性もあるので
私は家を出ることができなくなりましたTV観戦です
尼崎で生奈ちゃんが優出した場合は新幹線に飛び乗って
帰阪することも考えていたんだけど 負けてよかったとは言わないが
とりあえず、ダブルブッキングしないでほっとした。