fc2ブログ

タイトル画像

日本立体地図

2018.05.22(11:59) 2973


東京大学の地理部が作った日本の立体地図を見に行った続きです。
あまりにもでかいので 東北から上が展示できていないそうです。
私、47都道府県すべてのところに行ったことがあるので
見ていて飽きないです
いつまでも見ていられますが
全部を書いても仕方がないので
日本立体地図
俺が生まれ育った大阪。
起伏がある方が見ていて面白いです
なので関東平野は真っ平なんで 
面白みのない土地です。
日本立体地図
今、私が週中にいる 甲府盆地
北杜市の北にそびえる連峰があるのを知ったんですが
あれは何なんだろうか 今度調べてみよう
日本立体地図
かつて私が住んでいた北陸の地
高岡にいたんですが よく国道8号を使って
金沢に行っていたんです。これで見ると
ものすごい狭い頃を縫うように海側へ抜けていたんやね。
日本立体地図
地理部以外では感心したのが模型部が展示した
このメルセデスベンツ。
地味ですがこの金属感あふれるワインレッドの塗装がすごい。
日本立体地図
学生もよく聞いてくれたとばかりに説明してくれたんですが
下地に銀色を吹いた後にクリアの赤を吹いているそうだ
むらなくクリアの赤を塗るのが難しいそうです。

バックスクリーン三連発


<<神宮といえば | ホームへ | 東京大学5月祭>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/2973-004fc7d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)