西武園で周年記念があったので行ってみた。
当然始めてくるところなんだが 同じ埼玉県でも大宮とはちがい
スタンドも大きくきれいなんですが 人がいない。

予選の様子をネットで見ていたのですが スタンドに観客が見られないので
連日、暑い日が続いていたのでみんな陰に入ってるんやと思っていたんですが
ただ、観客が少ないだけでした。
コースのぐるりを傘がついており冒頭でも述べましたが 非常にきれいで
大きなスタンド、しかも空いているんだから最高なんですが
一つ難点は 私、最終コーナーあたりで観戦していたんですが車券の販売機が
全くないこと。車券を買うにはスタンドをぐるりと半周し 反対側の販売機まで
行かないと機械がない始末。

平原が優勝戦までパーフェクトで来ていたんんで
地元の競技場では盛り上がるでしょう
こんな応援スタンドもできていました 地元選手に声援を送るさまを
見ると多摩川も、もっと地元びいきになれよとおもう。

で結果というと平原をはじめとするSS選手が協力とみて
成田を含めた4人のBoxを用意したんだが 必要ないと思っていた
東北ラインで決まり55万円車券が飛び出す波乱。
そんなんとれるわけないやん。

最後に℃-uteの岡井千聖が家族を連れて、いた。
最初、なんかえらい騒いでいる集団がいるなぁと思っていたら
岡井ちゃんがいたので番組の収録か?と思っていたんですが
カメラがない。そういえばちっさー、埼玉出身だった 兄弟が多いと
言っていたので家族で来ていたみたいだ
優勝戦ではなぜか同県の平原を応援するのではなく
三谷(奈良)を応援していたみたいだ なんでだ?
写真撮ってくださいの一言が言えなかったのでこんな隠し撮りみたいな
感じになってしまった。
当然始めてくるところなんだが 同じ埼玉県でも大宮とはちがい
スタンドも大きくきれいなんですが 人がいない。

予選の様子をネットで見ていたのですが スタンドに観客が見られないので
連日、暑い日が続いていたのでみんな陰に入ってるんやと思っていたんですが
ただ、観客が少ないだけでした。
コースのぐるりを傘がついており冒頭でも述べましたが 非常にきれいで
大きなスタンド、しかも空いているんだから最高なんですが
一つ難点は 私、最終コーナーあたりで観戦していたんですが車券の販売機が
全くないこと。車券を買うにはスタンドをぐるりと半周し 反対側の販売機まで
行かないと機械がない始末。

平原が優勝戦までパーフェクトで来ていたんんで
地元の競技場では盛り上がるでしょう
こんな応援スタンドもできていました 地元選手に声援を送るさまを
見ると多摩川も、もっと地元びいきになれよとおもう。

で結果というと平原をはじめとするSS選手が協力とみて
成田を含めた4人のBoxを用意したんだが 必要ないと思っていた
東北ラインで決まり55万円車券が飛び出す波乱。
そんなんとれるわけないやん。

最後に℃-uteの岡井千聖が家族を連れて、いた。
最初、なんかえらい騒いでいる集団がいるなぁと思っていたら
岡井ちゃんがいたので番組の収録か?と思っていたんですが
カメラがない。そういえばちっさー、埼玉出身だった 兄弟が多いと
言っていたので家族で来ていたみたいだ
優勝戦ではなぜか同県の平原を応援するのではなく
三谷(奈良)を応援していたみたいだ なんでだ?
写真撮ってくださいの一言が言えなかったのでこんな隠し撮りみたいな
感じになってしまった。