fc2ブログ

タイトル画像

阪神ロザリオ(韓国ハンファ)と基本合意

2017.12.05(11:59) 2801

右の大砲が必要とされる阪神で韓国でプレーをしていた
ロザリオというドミニカ出身の内野手と契約に基本合意したと報じられています
Youtube上は早速韓国時代の映像がアップされていましたが
見た感じでは長距離砲というよりアベレージヒッターで去年の名前はもう忘れたが
愛称パンダとそう変わりはないかなという印象
ロザリオは米国復帰に前向きでアメリカ側でも韓国で実績を残した彼に
注目はしていたそうだが阪神が引き当てたようだ
うわさでは3億円ほどの年棒を用意するとか。
   阪神ロザリオ
大砲というとイメージは体が大きい方が私としては望ましい
最近でいうならやっぱり190cmはオーバーして欲しいですね
わかりやすいイメージで言うと広島のエルドレッドなんかそうです。
そういう意味ではこのロザリオ、ちょっと体が小さいのが気になるね
とはいっても体と球の飛距離はどうやら違うというのはわかってきたので
今、日本でNo.1といえる筒香もどんな大男やねんというとそんなに大きくないし
西武の中村も巨人の村田も身長はそれほどでもという感じです
なので去年のドラフトで大山を取ったときに右の長距離砲というふれこみだったので
身長をみると181cmとあったときにあれ!?と違和感を感じました
そうなると飛距離というのはパワーなんだろうか 技術なんだろうか?
ともかく韓国で二年連続30発放っているそうなんで
そのあたりを信じて期待をしてみたい。

バックスクリーン三連発


<<夜の谷を行く | ホームへ | ユタ州アクアリム>>
コメント
本日 12,000拍手 踏みました。

記念に残しておきます。めざせ20,000!!!
【2017/12/06 07:01】 | シルク中山 #eGRzmqRk | [edit]
気持ちはわかりますけど西武の中村剛也選手なんて175センチしかないですけどバットに当たればピンポン玉みたいに球が飛んで行きますよね。

基本的に球を飛ばす能力は、球をはね飛ばせる土台を作る下半身と腰回りがしっかりしている選手が飛距離が出ます。
バッティングにおいて下半身はバネの役割をしていると想像するとわかりやすいと思います。
強靭な下半身を持ってる選手はそれだけバットにパワーを乗せることが出来ます。
もちろんそれだけじゃないですが、エルドレッド選手のような巨漢な選手は女性の腰回りほどもある物凄い太ももをしていますから、やはり巨漢な選手は小柄な選手よりも体格で球を飛ばす能力に恵まれているのは確かです。

それに巨漢な選手で身長が大きいというのは手も長いですから遠心力も加わってスイングスピードがとんでもないことになります。
だからそんなに全力でバットを振ってるように見えなくても実はスイングスピードはすごい速度が出ているので球が飛びます。

しかし中村剛也選手は身長は175センチでプロ野球選手では小柄ですが、体格を見てわかる通り強靭な下半身をしていますよね。この強靭なパワーと技術で彼はとんでもない飛距離を出しています。


逆に身長が177センチでしかも細身の王貞治の様な選手はパワーでなく技術でホームランを打つタイプです。打球を打つ角度やスイングスピード、そしてタイミングを常人では出来ないほど優れた技術で、球を遠くまで飛ばすようにスピンをかけて飛ばすのです。

要するに飛距離を出すにはパワーだけではなくて技術でも飛ばせます。
しかしパワーで飛ばすよりも技術で飛ばすほうが難しいです。

例を上げるならホームランを55本打ったり、長打を量産していた近鉄のタフィ・ローズ選手は身長182センチです。ロザリオ選手と2センチしか変わりません。
体重もローズ選手が100kgなのに対して、ロザリオ選手は99.8kgでほぼ同じです。

ロザリオ選手はまだ28歳と若いので、来年はどうなるかわかりませんが、ローズ選手も55本を打った時は33歳でした。
もしかしたら3,4年後にはロザリオ選手もとんでもない成績を叩き出す可能性は大いにありますよ。

本当に久しぶりに楽しみな選手が阪神に来るので今からとても楽しみです。

【2017/12/06 22:08】 | #ZHdMNSY6 | [edit]
シルク中山さん

コメントありがとうございます
あと、拍手もいただきありがとうございます

> 本日 12,000拍手 踏みました。
>
> 記念に残しておきます。めざせ20,000!!!
【2017/12/07 05:44】 | バックスクリーン三連発 #- | [edit]
コメントありがとうございます

動画で見るロザリオはフォロースルーが大きかった印象ですね
そのあたりが飛距離につながっているのかもしれません
来年が楽しみです
【2017/12/07 07:40】 | バックスクリーン三連発 #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/2801-5e164a1f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)