fc2ブログ

タイトル画像

ボイジーのバルーンフェス

2017.09.04(11:59) 2702

これが何をするものかはわからないのですが
同僚からめったに見れる光景ではないのでどうですか?といわれたので
行ってみたバルーンフェスティバル。
ボイジーのバルーンフェス
確かにこれだけの気球が間近に見る事はないので
なかなか壮観な光景だった。
ここでわかったんのが気球がぺたーっと地面に広げられている状態から
ぷくーって膨れて飛び出すのにだいたい30分くらいで飛ぶということが
ここで知った。
ボイジーのバルーンフェス
まあるい気球だけでなく 変わり種というのもあって
これなんかはダースベーダー型。
正面から撮った写真もあったんだが逆光で僕のデジカメでは
ただ真っ黒な気球にしか見えなかったのでこの角度から
ボイジーのバルーンフェス
その他にはこのヨーダ型。
ボイジーのバルーンフェス
理解がしがたいのが昨日のアメフト観戦でも少し書きました
アメリカ人の「フォーっ!」文化で
この日も気球が離陸した瞬間にまわりから「フォーっ!」。
俺はシャイな日本人だからこの「フォーっ!」ができないと思っていたが
この気球がゆっくり離陸する 時にも「フォーっ!」っていうのは
ホントにアメリカ人はバカだと思う、理解がしがたい。
ボイジーのバルーンフェス
この日、20基、20機? 20台?気球はなんて言ったらいいのかしらんが
20個くらいの気球が飛んでいたんです
意外なのが飛んだら大丈夫、って思っていたんですが
結構、トラブルかなんかですぐ降りてくること。
この日は4、5機があがったかと思ったらそばの広場にゆっくりと
降りていくのを帰り車の中から見た。

バックスクリーン三連発


<<63周年記念ウエイキーカップ優勝戦 予想 | ホームへ | 初めてのアメリカンスポーツ観戦>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/2702-0282cc1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)