fc2ブログ

タイトル画像

初めてのアメリカンスポーツ観戦

2017.09.03(11:59) 2701

アメリカでは今日から三連休でした。ここ田舎のBoiseで三連休、どのように
すごしていいのかわからないと同僚に泣きついたら 送ってきたイベント一覧の
中から発見したのが地元カレッジチームのブロンコスの試合があることを前日に発見!
いい機会なのでネットでチケットを入手しようとするのだが日本のクレジットカードである
僕のカードを受け付けてくれない! 現地赴任の同僚に連絡し、大騒ぎしながらチケットを
入手してもらいこの日をむかえました。
初めてのアメフト観戦
僕が心配だったのは駐車場の混み具合で、車の渋滞がどのくらいなのかでした
初めての事なので用心して、普通なら30分で十分つくところにホテルがあるのですが
1時間半前に出発したんです。スタジアムの周りには広大な無料駐車場があるのですが入れる
フインキでないので車の流れにのって有料駐車場のところへ
10ドルかかりましたが気にはなりません。で、高速下りたら大渋滞をよそうしていたのですが
上の写真を撮るまでにかかった時間は30分、さすがアメリカ広大な大地!
で、上の写真を見ると色々な屋台が出ているように見えますが実はこれ
個人が朝の早くから無料駐車場を占有しており、車を乗りつけて、車の後ろにテントを
貼って、一族集めてBBQをやってるんです。
すごいところはパラボラアンテナを立てて、みんなでTVで試合を観戦しているんです
初めてのアメフト観戦
もうね、ブロンコスの試合がある日は試合ではないんですよ
もう、要はねフェスティバルなんですね 楽団出てきて行進するし、まわりではBBQするし
さらに驚いたのは 今の時期、プロ野球でいうオープン戦に当たる頃な上、
プロではなく地方都市のカレッジの試合に 国歌斉唱のあと軍の戦闘機(A10)が
2機でしたがスカイパスまでしたこと
そこまでスケールが違うかと プロ野球の日本シリーズでも自衛隊は出すかどうか
オリンピックレベルでないと出さんぞ、日本では。
初めてのアメフト観戦
僕が取ってもらった席は最も安いノースエンドゾーンで39ドル。
この日はとにかく暑く100°Fもあったのでとにかく水と思い、ボトル2本を持ち込もうと
したんですが荷物検査でNG、中で買えだと。
いつもは横から見るTV中継なんですがこの後ろからの風景で大丈夫だろうかと
不安でしたが、このポジションが絶妙なのが後々わかりました。
デザインされたプレーで前が開くのがここでは完璧にわかるんです
もう、競艇と一緒で「そこ空いた!そこ、つけー!」みたいになるんですね
まわりのフインキも最高で、このブログを古くから見ている人はわかるとおもうのですが
私って、なんか世の中を斜めから見るのが僕の味、じゃないですか
その僕がですよ、こぶしを突き上げて「フォーっ!」って周りとハイタッチするくらい
どっぷり、試合にはまりましたね。
初めてのアメフト観戦
僕はこのノースエンドの席がアウェイ席なので安いんだと思っていたのですが
そうではなく、このオーロラビジョンが背にすることから画面が見れないので
安いだけでした。H谷さんチケットを買うときにもう少し上の席でっ!って大騒ぎしましたが
行ってみると、長いアルミのベンチが渡されており、番号などはふられておらず
どこでも好きなところに座ればいいみたいです。
もっと言えば、チケットチェックもないので59$位の席ならフリーパスでスペースさえ空いて
いたら座れるみたいです。
初めてのアメフト観戦
とにかく大興奮ではまりました
そして、とんでもない日の日差しで日焼けをし、顔が痛いです
されに叫び過ぎてのどが痛いです
いたく感激したので普段はしないのですが子供を押しのけてフェンスに張り付き
選手にハイタッチをしてもらえる位置を確保、ロッカーに帰る選手にハイタッチ
してもらいました。

バックスクリーン三連発


<<ボイジーのバルーンフェス | ホームへ | アイダホ州の真ん中で持つガイドブックは>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/2701-429b9ef5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)