fc2ブログ

タイトル画像

GWはジャイアントキリング

2016.05.05(11:58) 2214

GW前ではいろいろ興味深いスポーツ観戦をさせていただきました
私は何でも現場で見ることに意義があると思っていますので
まさに貴重な体験をさせてもらったと思います。
 ジャイアントキリング
まずは負けるはずがないと思っていたチャンピオン内山高志が負けたことですね
6年3ヶ月ものチャンピオン保持が途絶えた試合。
次戦はラスベガス、年末は平和島競艇場に女子賞金王決定戦が来るので
内山の試合を見るチャンスはこれが最後と思っていましたから
無理して会社を休んで試合を見に行きました
 ジャイアントキリング
試合後、態度を保留しています内山ですが年齢から考えるとこれで引退するのでは
ないかと想像すると行っていてホントに良かったと思いますし
負けたのは残念ですが内山がまけるところを見れて良かったとも感じています。
 ジャイアントキリング
次は全日本柔道の七戸ですね
あとで報道を見たのですがリオ代表本命は原沢だったそうです。
ですが大会を勝ったのは王子谷だったんですが
 ジャイアントキリング
代表入りをしたのは原沢だったというオチ。
陸上のマラソン選考と同じで後味の悪い結果となっています。
というのも優勝した王子谷や七戸と比較して大会で最も出来が悪い試合を
したのが原沢でした。勝ち上がりもすべて指導による優勢勝ち。
私が記憶する限り、大会中、技を繰り出すことは無かったのではと思われるほど
何もしなかった。それでも各マスメディアは女子マラソンのときは騒ぎ立てたのに
今回の選考にはスルーの報道。なぜなんだろうか。
 ジャイアントキリング
最後は今年のドラフトのど本命、創価大学の田中正義。
私が見に行った試合で右肩の違和感を抱えたらしく、この春の登板は無いと監督が
明言。私が言った日がこの春ラスト登板となったのはラッキーといっていいのか
悪いのか、とにかく徹底した現場主義で自分の目で見ないと気がすまない性質。
おかげさまでいろいろな現場に遭遇させていただきました。

バックスクリーン三連発


<<双眼鏡の威力 | ホームへ | 生還者>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/2214-be63901a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)