昨日もちらっと書きましたが何を思ったのか双眼鏡が欲しくなり買いました
前から必要に駆られたというわけではなくホントに衝動的な思いつきです。
そうなると動機が必要になるわけで何に使用する?となる
自分の行動を考えると競艇を見るのにとなるが競艇は選手とファンとの
距離が異常に近いので双眼鏡が必要と感じたことはないです。
では調べてみると大きなコンサートにもっていくのは意外と必需品のようですが
私はコンサートにはまず行かない。
いろいろ自問を繰り返すと相撲を見るときにいいのではないか
そして野球観戦に向いているのではないかという結論に至った。

動機が仕上がれば次は何を購入するのかということです
調べてみると私が買える1万円未満の双眼鏡となるとコンパクトサイズに
なるのですがこのジャンルではペンタックスのタンクローというのが
群を抜いているそうです。その前に使用カテゴリーは大きく分けて三つあり
ひとつがコンサート観劇、そしてバードウォッチングで私が使用目的とする
スポーツ観戦に分けられます。その分野でペンタックスと並び評価の高い
ニコンのスポーツスターと迷いましたがスペック的には視野の広さで
ニコンがはるかに有利だったのですが売り場に行って試してみると
意外と視野の広さの違いはさほど気になりませんでした。
それよりも明るさとクリアさがペンタックスは抜けており、加えて軽さが
決定打でペンタックスに落ち着きました。

使っての感想ですがめちゃくちゃ面白いです。とおくのものを見るという行為が
こんなに面白いとは思いませんでした。そして驚くほどしっかり、クリアに見る事が
できます。武豊が馬主となんかしゃべっているのもしっかり見る事ができました。
ペンタックスにしたのも軽さで選ばれたところもあったのですがこの感性は正解でした
レースを見ている間も持っている手が意外と疲れます。
情けない話、手はプルプルになりますね。競馬場の向こう正面のスタート地点など
はるか遠いところを見ると手振れがひどくなります。
競馬場で色々試してみましたがこれは病み付きになりますね。お勧めです。
前から必要に駆られたというわけではなくホントに衝動的な思いつきです。
そうなると動機が必要になるわけで何に使用する?となる
自分の行動を考えると競艇を見るのにとなるが競艇は選手とファンとの
距離が異常に近いので双眼鏡が必要と感じたことはないです。
では調べてみると大きなコンサートにもっていくのは意外と必需品のようですが
私はコンサートにはまず行かない。
いろいろ自問を繰り返すと相撲を見るときにいいのではないか
そして野球観戦に向いているのではないかという結論に至った。

動機が仕上がれば次は何を購入するのかということです
調べてみると私が買える1万円未満の双眼鏡となるとコンパクトサイズに
なるのですがこのジャンルではペンタックスのタンクローというのが
群を抜いているそうです。その前に使用カテゴリーは大きく分けて三つあり
ひとつがコンサート観劇、そしてバードウォッチングで私が使用目的とする
スポーツ観戦に分けられます。その分野でペンタックスと並び評価の高い
ニコンのスポーツスターと迷いましたがスペック的には視野の広さで
ニコンがはるかに有利だったのですが売り場に行って試してみると
意外と視野の広さの違いはさほど気になりませんでした。
それよりも明るさとクリアさがペンタックスは抜けており、加えて軽さが
決定打でペンタックスに落ち着きました。

使っての感想ですがめちゃくちゃ面白いです。とおくのものを見るという行為が
こんなに面白いとは思いませんでした。そして驚くほどしっかり、クリアに見る事が
できます。武豊が馬主となんかしゃべっているのもしっかり見る事ができました。
ペンタックスにしたのも軽さで選ばれたところもあったのですがこの感性は正解でした
レースを見ている間も持っている手が意外と疲れます。
情けない話、手はプルプルになりますね。競馬場の向こう正面のスタート地点など
はるか遠いところを見ると手振れがひどくなります。
競馬場で色々試してみましたがこれは病み付きになりますね。お勧めです。