書くことがだんだんなんくなってきました。
台湾の圓山に行きました
ここには何があるかと言いますと孔子廟があるのですが
孔子廟はいくつもあるのですがガイドブックには
ここの美しさは他に類を見ないとありましたので行ってみたのですが

面白いですね
中華系の建物は派手なので飽きないです。
日本だと屋根の上は鬼瓦くらいですが
こっちは派手派手で柱も竜が走ったりして好きです。

こちらの場合は鳳凰です
定番は西遊記の三蔵法師、孫悟空他一行ですが
ここはいろんなもんが屋根の上に乗っかっています

これなんか目的がなんなのかさっぱりわからん。
圓山は孔子廟のほかに隣には中華系の公園がありますし
裏には寺もあります。

それよりも私を釘付けにしたのは頭の上を飛んでいく
旅客機で桃園空港が近いのか着陸態勢に入っている
低空を飛ぶ飛行機のどてっぱらを見る事が出来て
ベンチに座りこんでずっと飛行機ばっかり見ていた
台湾の圓山に行きました
ここには何があるかと言いますと孔子廟があるのですが
孔子廟はいくつもあるのですがガイドブックには
ここの美しさは他に類を見ないとありましたので行ってみたのですが

面白いですね
中華系の建物は派手なので飽きないです。
日本だと屋根の上は鬼瓦くらいですが
こっちは派手派手で柱も竜が走ったりして好きです。

こちらの場合は鳳凰です
定番は西遊記の三蔵法師、孫悟空他一行ですが
ここはいろんなもんが屋根の上に乗っかっています

これなんか目的がなんなのかさっぱりわからん。
圓山は孔子廟のほかに隣には中華系の公園がありますし
裏には寺もあります。

それよりも私を釘付けにしたのは頭の上を飛んでいく
旅客機で桃園空港が近いのか着陸態勢に入っている
低空を飛ぶ飛行機のどてっぱらを見る事が出来て
ベンチに座りこんでずっと飛行機ばっかり見ていた