台湾人の同僚に4日間も週末の予定がたてられないと言ったら
ここに行けと渡されたリストの一つが淡水です。
台北からMRTと呼ばれる地下鉄で北上する事、約40分ほどの
とろころにこの淡水があります。

ハーバーランドですね
僕は駅を降りて河沿いに出たときにまず思い浮かべたのが
下関に似ている、と思いました
写真では写せませんでしたが川向うにも街があり
関門海峡を挟んでみる九州を見ているようでした。
ガイドブックにはフィッシャーマンズワースのような印象を受けましたので
「えー、行くのぉー?」と思っていたのですが
行ってよかったです。

河と並行して老街が開けており
ここを歩くだけで退屈しません。
駄菓子屋をよく目にしましたが中に入って台湾駄菓子を
眺めるだけでも楽しい気分になりますし
川沿いはサイクリングロードになっているので自転車を借りて
走るのもいいと思います。
私の場合はただひたすら歩き続け、腹が減れば出ている屋台の
なにがしかをつまむし、いつもの通り緑茶を買って持ち歩き
気持ちよさげなところでベンチで本を読んでいました。

ここでは何かを見に行くというのではなく
ただただ何もしない。ウロウロしてるだけで面白かったです。
川沿いに駅から離れていくとオシャレなカフェが並んでいますが
なかなか一人では入りにくいです。
川沿いのシートは水面に面してペアシートばっかりですし
すわっているのもカップルかファミリーです。
なので私はカフェではなく外のベンチですね。

私はこの紅色城で折り返したのですが
老街のはずれからここまで公衆トイレが無いのがつらかったです。
久々にせかされることなく無駄に贅沢に時間を使った気がします。
ここに行けと渡されたリストの一つが淡水です。
台北からMRTと呼ばれる地下鉄で北上する事、約40分ほどの
とろころにこの淡水があります。

ハーバーランドですね
僕は駅を降りて河沿いに出たときにまず思い浮かべたのが
下関に似ている、と思いました
写真では写せませんでしたが川向うにも街があり
関門海峡を挟んでみる九州を見ているようでした。
ガイドブックにはフィッシャーマンズワースのような印象を受けましたので
「えー、行くのぉー?」と思っていたのですが
行ってよかったです。

河と並行して老街が開けており
ここを歩くだけで退屈しません。
駄菓子屋をよく目にしましたが中に入って台湾駄菓子を
眺めるだけでも楽しい気分になりますし
川沿いはサイクリングロードになっているので自転車を借りて
走るのもいいと思います。
私の場合はただひたすら歩き続け、腹が減れば出ている屋台の
なにがしかをつまむし、いつもの通り緑茶を買って持ち歩き
気持ちよさげなところでベンチで本を読んでいました。

ここでは何かを見に行くというのではなく
ただただ何もしない。ウロウロしてるだけで面白かったです。
川沿いに駅から離れていくとオシャレなカフェが並んでいますが
なかなか一人では入りにくいです。
川沿いのシートは水面に面してペアシートばっかりですし
すわっているのもカップルかファミリーです。
なので私はカフェではなく外のベンチですね。

私はこの紅色城で折り返したのですが
老街のはずれからここまで公衆トイレが無いのがつらかったです。
久々にせかされることなく無駄に贅沢に時間を使った気がします。