fc2ブログ

タイトル画像

そして誰もいなくなる

2014.08.26(19:43) 1590

これもインターネットから見つけて借りてみた本です。
さほど評判になっているものではないですが試してみました
アガサの「そして誰もいなくなった」を演劇部の文化祭の舞台で
上演したところ紅茶を飲んだロジャース婦人役の西田エリカが
舞台上に本当に服毒死をして殺害されてしまうところから
話が始まります。
       そして誰もいなくなる
その後、どんでん返しが繰り返されますが
まったくやられた感が感じなかったのはなぜなのだろうか
どちらかというと真実が明かされるというよりも
いきなり突拍子もないことを言い出したという感じの方が正確かもしれない

バックスクリーン三連発


<<14GⅢ多摩川 レーディースカップ初日 | ホームへ | 高校野球 準決勝>>
コメント
どんでん返しタイプのミステリで過去いちばん「ヤラレタ」と思ったのは梶龍雄先生の「清里高原殺人別荘(ビラ)」ですが、アマゾンで2万近くと、たいへんに入手困難なのがつらいです……。図書館にあったら読んでみては如何。
【2014/08/27 16:35】 | ポール・ブリッツ #0MyT0dLg | [edit]
コメントありがとうございます

機会がありましたら 手に取ってみたいと思います

ありがとうございました

> どんでん返しタイプのミステリで過去いちばん「ヤラレタ」と思ったのは梶龍雄先生の「清里高原殺人別荘(ビラ)」ですが、アマゾンで2万近くと、たいへんに入手困難なのがつらいです……。図書館にあったら読んでみては如何。
【2014/08/27 23:41】 | バックスクリーン三連発 #- | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/1590-a169eb0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)