fc2ブログ

タイトル画像

唐津競艇場

2014.05.03(20:49) 1483

今年のG.Wのファイナル・デスティネーションです。
唐津競艇場に行ってきました。
東唐津駅から無料タクシーが出ているのでそれに同乗して
本場へ向かうのですが えらいひなびた場所にあります。
   唐津競艇場
そしてもうひとつわかった事が施設が結構古いです。
今回私はボートボーイの付録のクーポンを使って無料で指定席に
入ったのですが唐津競艇場のサービスはこれだけでは納まりません
唐津競艇場 唐津競艇場
まず、往路の交通費が出ます。私が降りた東唐津駅では職員が待ち受けており
料金をチェックした紙を渡してくれます それを1000円分の舟券を見せると
交通費をくれる仕組みです。さらに今だけのキャンペーンで
先着1000名に100円分の舟券が購入できる引換券が配布されます
最後に私は指定席入場なのでドリンク一杯分のカードが支給されました。
   唐津競艇場
さて、唐津競艇場ですが水面が広い
閉じられた水面なのでどこから水が入ってきてどこから出ていくのか
わからない なので水は透明度がなく濁っています。
そして不思議なのが外の観覧席が水面に近づくに従って掘り下げられていることで
生垣のそばで見ていると目線と水面がほぼ同じ高さに
アグレッシブなボート競争を見るというよりも 見にくいし見えんし
不思議な感覚を味わえます。
   唐津競艇場
唐津競艇場で強調したいのは飯がうまい
写真は1Fの定食屋の日替わり定食のカレイの煮つけですがこのボリューム。
そして値段が600円だ。私も多くの公営ギャンブル場に赴いたが
この安さでこのクオリティはどこにもない 多摩川が最もよかったが
かるく凌駕された感じがします。
   唐津競艇場
結局、舟券の方は―1400円とどっちつかずの結果となったが
少ない観客の中に家族で観客席で大騒ぎに舟券に熱中する様を
楽しく拝見させてもらったり
三井所君のファンで応援ボードを振っているご婦人に三井所君が
展示で答えるのを笑顔で見させてもらったり楽しく時間を過ごす
事ができました。

バックスクリーン三連発


<<西日本スポーツ | ホームへ | 唐津城>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/1483-65e2e8d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)