fc2ブログ

タイトル画像

耳をすませば ロケ地

2013.10.13(19:24) 1295

私の住むアパートの最寄駅は聖蹟桜ヶ丘になるのですが
ここはジブリアニメの「耳をすませば」の舞台になった
ところになるそうです。
なぜ伝聞系で書くかというと私はこの映画を見たことがない
さらに言うとこの先も見るつもりはないからです
ですがせっかくなのでわが町を写真に撮ってみようと外にでました。
     耳をすませば 聖蹟桜ヶ丘
まずはいろは坂。駅を出てまっすぐ歩けばこのシーンに出てきます。
昼ごろになればやはり映画のロケ地が目当てなのでしょうか
それともただの街並みを撮る撮影スポットなのでしょうか
首からカメラをさげた人がちらほらとこの坂を登っていくのを
見ることができます。
   耳をすませば 聖蹟桜ヶ丘
次は駅前のこのシーンです。
繰り返しになりますが私はこの映画に全くの関心がないので
なんのどこのシーンかはさっぱりわかりませんが
     耳をすませば 聖蹟桜ヶ丘
駅前の銀行のあるシーンです
駅は屋根付きシェードのあるプラットホームなので電車は
外からは見えませんが横にあるUFJがぽいでしょ。
   耳をすませば 聖蹟桜ヶ丘
この橋を渡るシーンのこの橋が駅からいろは坂の間にある
霧ヶ関橋にあたるそうです。
   耳をすませば 聖蹟桜ヶ丘
写真では写っていませんが
対岸の左側にはラブホテルがあります。
   耳をすませば 聖蹟桜ヶ丘
金毘羅神社です。
いろは坂を登りきったところにあります。
   耳をすませば 聖蹟桜ヶ丘
ここまで登ってくるのは疲れます
いろは坂はえらい急な坂なので覚悟して登ってきてください
   耳をすませば 聖蹟桜ヶ丘
最後はラストシーンの場所だそうだが
秘密の場所と呼ばれるところで町が一望できるところです
   mimiwosumaseba
耳丘というところからがロケ地だそうだが
私はそこを見つけられなかったので
その下の位置になるいろは坂公園から撮った一枚
アニメと見比べるとちょっと違うなぁ
めんどくさがらずちゃんと上まで行けばよかった
   カシオZR-EX700


バックスクリーン三連発


<<高校野球秋季大会  | ホームへ | 杏林大学 学園祭>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://backscreen3shoot.blog134.fc2.com/tb.php/1295-8a31978c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)