思わずもらい泣きしそうになりました
笹川賞の決勝が日曜日に行われました
今回一つの異変は4枠服部、6枠湯川以外は20代の選手が4人、
優出してきたことです。中でも予選トップで1号艇を獲得したのが
桐生順平(埼玉)。彼の卒業期は100期で26歳。初の三桁世代が
SG制覇を成し遂げるかに注目が集まりました
私の予想は2枠3枠が若いとはいえ地元・福岡勢の峰君、岡崎君なので
湯川がとりにいくといわれていたがさすがにコースを主張するだろう
4枠に服部が控えているし、ということで進入は3対3の枠なり、
あっても、123の465もしくは1234の65と予想で桐生の逃げ濃厚
1-3から総流し。

その本番、あろう事か2・3枠があっさり明け渡してしまうという事態に
1456の23の進入に、この時点で私の舟券はゴミくずである事を確信。
さらにこれまでスタートをとちらなかった桐生君の起しが遅れる
1M、なんとか先マイをできるもトップスタートの服部のまくりをブロック
して両者外に流れたところを内になんと5枠新田が差してきた
そのまま逃げ切り新田が優勝。ピットでインタビューを受ける
時点で号泣。表彰式でも涙をこらえるところを見せ
こちらももらい泣きをこらえる。

実を言うと福岡の水面は私は嫌いで今節も3日目からちょいちょい
買っていたのだが全くのスカ。
今年はちょっと回収は厳しいか。久々に自分の収支を見たが
悲惨なことになっとる

笹川賞の決勝が日曜日に行われました
今回一つの異変は4枠服部、6枠湯川以外は20代の選手が4人、
優出してきたことです。中でも予選トップで1号艇を獲得したのが
桐生順平(埼玉)。彼の卒業期は100期で26歳。初の三桁世代が
SG制覇を成し遂げるかに注目が集まりました
私の予想は2枠3枠が若いとはいえ地元・福岡勢の峰君、岡崎君なので
湯川がとりにいくといわれていたがさすがにコースを主張するだろう
4枠に服部が控えているし、ということで進入は3対3の枠なり、
あっても、123の465もしくは1234の65と予想で桐生の逃げ濃厚
1-3から総流し。

その本番、あろう事か2・3枠があっさり明け渡してしまうという事態に
1456の23の進入に、この時点で私の舟券はゴミくずである事を確信。
さらにこれまでスタートをとちらなかった桐生君の起しが遅れる
1M、なんとか先マイをできるもトップスタートの服部のまくりをブロック
して両者外に流れたところを内になんと5枠新田が差してきた
そのまま逃げ切り新田が優勝。ピットでインタビューを受ける
時点で号泣。表彰式でも涙をこらえるところを見せ
こちらももらい泣きをこらえる。

実を言うと福岡の水面は私は嫌いで今節も3日目からちょいちょい
買っていたのだが全くのスカ。
今年はちょっと回収は厳しいか。久々に自分の収支を見たが
悲惨なことになっとる
