高校生の時に同級生の中谷君に連れて行ってもらった
ちょっとおしゃれな洋風居酒屋で自分の金で初めて飲んだウイスキーが
I.W.ハーパーの水割りでした。
初めてそんなお酒の飲めるところに行って 中谷君と同じものを
頼んだのがI.W.ハーパーのウイスキーだったんですが
少しだけ 背伸びした感じがする 思い出も含めたお酒です。
およそ30年ぶりに飲んでみましたが あの時どんな
味がしたのかも もう、忘れました。

ウイスキーだったと思っていたI.W.ハーパーはなんと
バーボンだそうだ 調べてみると ケンタッキーで作られる
ウイスキーをバーボンだというんだそうだとか
飲酒の習慣は養命酒を飲むくらいの私ですが
引っ越した先の我が家で開かれた忘年会後、
同僚が残していった ハイボールを飲むうちに
なんだか ハイボールを毎晩飲むようになりました。
最初のうちは 市販の缶のものをいろいろ試していたのですが
そのうち 自分でもと と思い立ち
買いました。I.W.ハーパー。
予定では 炭酸水にポッカレモンでも 落とそうかと
考えていたんですが
今は レモン風味の炭酸水というのが あるらしい
それを使って やっています。
ちょっとおしゃれな洋風居酒屋で自分の金で初めて飲んだウイスキーが
I.W.ハーパーの水割りでした。
初めてそんなお酒の飲めるところに行って 中谷君と同じものを
頼んだのがI.W.ハーパーのウイスキーだったんですが
少しだけ 背伸びした感じがする 思い出も含めたお酒です。
およそ30年ぶりに飲んでみましたが あの時どんな
味がしたのかも もう、忘れました。

ウイスキーだったと思っていたI.W.ハーパーはなんと
バーボンだそうだ 調べてみると ケンタッキーで作られる
ウイスキーをバーボンだというんだそうだとか
飲酒の習慣は養命酒を飲むくらいの私ですが
引っ越した先の我が家で開かれた忘年会後、
同僚が残していった ハイボールを飲むうちに
なんだか ハイボールを毎晩飲むようになりました。
最初のうちは 市販の缶のものをいろいろ試していたのですが
そのうち 自分でもと と思い立ち
買いました。I.W.ハーパー。
予定では 炭酸水にポッカレモンでも 落とそうかと
考えていたんですが
今は レモン風味の炭酸水というのが あるらしい
それを使って やっています。