こりゃ、アカンですわ。ひどい。
一言で言うと「中二病」。
この作家、「新宿鮫」書いた人やろ、出版社は朝日新聞出版か
ということは新聞で連載されてたんやろうか
締め切りに追われて編集者はノーチェック?
それでも読み終えることができたのは
会話が多く ページ数はあるのに 文字数が少なかったから
そろそろ このミス対策で予想ランキングが出てきたので
それに沿って 借りてみたんですが これは1位作には
ならんだろうな

警察小説ですが アナザーワールドへトリップするというもの
その別世界というのは アジア連合とアメリカを吸収したメキシコを
中心とする太平洋連合との大戦後
不法地帯と化した東京で 東京市警のキャリアとして
トリップした由子が大立ち回りをするお話
映画「用心棒」よろしく二つの闇グループを壊滅させるお話かと
思いきや 現代と別世界を行き来する未来小説のようなテイスト
タイトルからはどちらが主題かというと 行き来することを
主軸においているんだろうな。
一言で言うと「中二病」。
この作家、「新宿鮫」書いた人やろ、出版社は朝日新聞出版か
ということは新聞で連載されてたんやろうか
締め切りに追われて編集者はノーチェック?
それでも読み終えることができたのは
会話が多く ページ数はあるのに 文字数が少なかったから
そろそろ このミス対策で予想ランキングが出てきたので
それに沿って 借りてみたんですが これは1位作には
ならんだろうな

警察小説ですが アナザーワールドへトリップするというもの
その別世界というのは アジア連合とアメリカを吸収したメキシコを
中心とする太平洋連合との大戦後
不法地帯と化した東京で 東京市警のキャリアとして
トリップした由子が大立ち回りをするお話
映画「用心棒」よろしく二つの闇グループを壊滅させるお話かと
思いきや 現代と別世界を行き来する未来小説のようなテイスト
タイトルからはどちらが主題かというと 行き来することを
主軸においているんだろうな。