昨日はですね 東京都の春季大会が決勝をむかえていたんです
春季大会の決勝といえば清宮が最終学年の時にフィーバーぶりから
神宮で実施したんですが 今回もその記憶があったんで
神宮に行くと 明治大学の応援部がなんか用意をしているのを
おかしいなぁと感じながらスマホで確認すると隣の第二球場開催だと

春大会で神宮を埋めた清宮の当時の人気ぶりに感心しつつ入場。
今年の決勝の組み合わせは国士館と東海大菅生。
決勝戦にしてはお粗末な内容。
ミスが目立つ試合でした。

あと、国士館のブラバンはもう少し頑張りましょう

最後に 目の前に改装中の国立競技場。
外観はほぼ仕上がっているように思えました。
春季大会の決勝といえば清宮が最終学年の時にフィーバーぶりから
神宮で実施したんですが 今回もその記憶があったんで
神宮に行くと 明治大学の応援部がなんか用意をしているのを
おかしいなぁと感じながらスマホで確認すると隣の第二球場開催だと

春大会で神宮を埋めた清宮の当時の人気ぶりに感心しつつ入場。
今年の決勝の組み合わせは国士館と東海大菅生。
決勝戦にしてはお粗末な内容。
ミスが目立つ試合でした。

あと、国士館のブラバンはもう少し頑張りましょう

最後に 目の前に改装中の国立競技場。
外観はほぼ仕上がっているように思えました。