私の花見が播磨坂と飛鳥山公園だけで終わるはずがありません
次に日には また別のところへと出かけました。
ネットで調べていると 多磨霊園もいいとのこと
多磨霊園? 僕が多摩川競艇場に行くときにシャトルバスに
乗るところやがな すぐそこや。

ということで 住之江マンバリー号で行ってきました
霊園ということで 宴会が禁止されているために
花見客というのは ほとんどおりません
私のように自転車でのんびり流している方がちらほら
あとは自家用車でぐるぐる周回する車が数台程度
人が少なくていいのですが 霊園という性格から
ベンチなどの休憩場所というところは皆無なために
休むことできないために疲れました。
まさか知らない一家の墓に腰掛けるわけにもいかないので
自転車に乗り続けていました。ケツが痛い。

その多磨霊園に向かう途中に
多くの人がカメラを向けるところがあったので寄ってみたのが
多磨霊園駅と多摩川競艇場の間にある東郷寺。
ここには立派なしだれ桜があり 皆さん熱心にカメラを向けていました。