この前、韓国の旧宮殿に行ったときに 大御殿を覗いたんですよ
そこには玉座が当然あるんですが
その後ろに屏風があるんです。

展示されているのでイミテーションなんでしょうが
これ、見たぞ。
韓国の故宮博物館に行ったときにガラスのケースの向こうに
展示されていたな
皇帝の後ろに飾られる屏風絵であるわけだから
当時の結構な画家が描いているんだろうと思うんです。

俺でも描けそう。
正直な感想です。
なんか 特別な技巧というものがあると思えんのだが
どうなんだろう。
Author:バックスクリーン三連発
釣りと馬券と藤川球児をこよなく愛する