韓国に長くいたために消費材が切れかけてきました
まずは歯磨き粉なんですが とりあえずスーパーに買いに行ってきました
中国、台湾になら野地菊味というのを真っ先に選ぶのですが
同じアジア圏で韓国にこの野地菊味(午後の紅茶の香りがします)が
あるものなのか あるのならば是非とも手に入れたい
なんせ 私はあの香りが大好物。
ですが 何せ書いてある文字がハングルなので それが何か読めないんです

ですが その中から パッケージで想像して選んだのが写真の歯磨き粉
どうでしょうか このパッケージからお茶味が想像できないでしょうか
私は見た瞬間、目的のものを見つけたと思いました。
そして ここからが韓国らしいのですが とりあえず試したいのに

3個パックなんです。
でも、仕方ないのでパックで買いました。9,900ウォン。
日本でなら330円/本。絶対買わない金額ですが。
それで試してみました。

ファーストインプレッションが色がついていない。
透明なペーストが出てきたんですが。
なんだか奇妙に映ります。そんなことはいいんです
味さえ目的のものなら。
なんか、味の薄いミント味なんですが、パッケージのお茶らしき絵は
どこえやら。誰かハングルを読める人、なんて書いてあるんでしょう?
まずは歯磨き粉なんですが とりあえずスーパーに買いに行ってきました
中国、台湾になら野地菊味というのを真っ先に選ぶのですが
同じアジア圏で韓国にこの野地菊味(午後の紅茶の香りがします)が
あるものなのか あるのならば是非とも手に入れたい
なんせ 私はあの香りが大好物。
ですが 何せ書いてある文字がハングルなので それが何か読めないんです

ですが その中から パッケージで想像して選んだのが写真の歯磨き粉
どうでしょうか このパッケージからお茶味が想像できないでしょうか
私は見た瞬間、目的のものを見つけたと思いました。
そして ここからが韓国らしいのですが とりあえず試したいのに

3個パックなんです。
でも、仕方ないのでパックで買いました。9,900ウォン。
日本でなら330円/本。絶対買わない金額ですが。
それで試してみました。

ファーストインプレッションが色がついていない。
透明なペーストが出てきたんですが。
なんだか奇妙に映ります。そんなことはいいんです
味さえ目的のものなら。
なんか、味の薄いミント味なんですが、パッケージのお茶らしき絵は
どこえやら。誰かハングルを読める人、なんて書いてあるんでしょう?