日常の端々にリッチやなぁと感じることがあります
例えばトイレットペーパーでネピアを使っていると聞くと
こいつは金持ちだと思うんですが
私としてはこれは克服してんだなぁ
出張続きで紙の消費量が人より少ないので ここ最近は
再生紙廉価版ではなく、お尻にやさしいネピアを使用。
なので会社や外で用を足すと紙がやすりのように痛いと感じる。
話がそれましたが 今、私の中で富の象徴はこれ

アタック。
値下げをされているところを見たことがない
私は税抜き190円台の洗剤しか買えないので
こいつは高根の花となります
同僚で家では必ずアタックだというのがいましたが
こいつ生活レベルが俺よりも上、って思ってました。
例えばトイレットペーパーでネピアを使っていると聞くと
こいつは金持ちだと思うんですが
私としてはこれは克服してんだなぁ
出張続きで紙の消費量が人より少ないので ここ最近は
再生紙廉価版ではなく、お尻にやさしいネピアを使用。
なので会社や外で用を足すと紙がやすりのように痛いと感じる。
話がそれましたが 今、私の中で富の象徴はこれ

アタック。
値下げをされているところを見たことがない
私は税抜き190円台の洗剤しか買えないので
こいつは高根の花となります
同僚で家では必ずアタックだというのがいましたが
こいつ生活レベルが俺よりも上、って思ってました。