今年になって初の平和島参戦です。
京急電鉄・社長杯の決勝がある上に 毎月購入している「ボートボーイ」の
中綴じに指定席のクーポンがついていたのでGWの中日に当たるこの日に
参戦してみようと行ってきました。

最終日なので優勝戦メンバーによるインタビューがあります。
一号艇はスタートキング・山田哲也。
意外なんですが東京支部のはずなのに生で見るのは初めて
艇界のイチ・ニを争うスタートマスターです。

この日はイベントで平成ノブシコブシがコンビでやってきていた
ですが まともなネタを用意しておらず グダグダでした。

競艇予想では結構名がられている すーなか。
この日は全レースの予想イベントをしていた すげースタミナ
コンビで来ていたんですが コンビの名前をいまだ知らない
ネットでしか見たことなかったが 想像通り背の低い男だった。

レースの方は平和島らしからぬ ド本命決着
この日は風速8メートルあったのと 一号艇の足も弱そう、スタートマスターと
いえども最近は頭をたたかれることもあったので
3号艇のまくり差しも視野に入れつつ舟券を購入していましたが
拍子抜けする決着でした 電車賃と昼飯代が出たので
まぁ、良しとします。
京急電鉄・社長杯の決勝がある上に 毎月購入している「ボートボーイ」の
中綴じに指定席のクーポンがついていたのでGWの中日に当たるこの日に
参戦してみようと行ってきました。

最終日なので優勝戦メンバーによるインタビューがあります。
一号艇はスタートキング・山田哲也。
意外なんですが東京支部のはずなのに生で見るのは初めて
艇界のイチ・ニを争うスタートマスターです。

この日はイベントで平成ノブシコブシがコンビでやってきていた
ですが まともなネタを用意しておらず グダグダでした。

競艇予想では結構名がられている すーなか。
この日は全レースの予想イベントをしていた すげースタミナ
コンビで来ていたんですが コンビの名前をいまだ知らない
ネットでしか見たことなかったが 想像通り背の低い男だった。

レースの方は平和島らしからぬ ド本命決着
この日は風速8メートルあったのと 一号艇の足も弱そう、スタートマスターと
いえども最近は頭をたたかれることもあったので
3号艇のまくり差しも視野に入れつつ舟券を購入していましたが
拍子抜けする決着でした 電車賃と昼飯代が出たので
まぁ、良しとします。