fc2ブログ

タイトル画像

初めてのDell

2017.12.26(11:59) 2816

買った当初からムカついていたNECのノートパソコンですが
あろう事かキーボードがつぶれやがって
いい加減、そろそろ寿命かとおもい、思いきって買い換えることにしました
ほんとのことを言うと日本製のものを買いたかったのですが
あまりにも値段の差がありすぎるので
ここはデルということで本体価格10万円ぴったりになります。
新パソコン
機種選定にあたって重視したのが移動が多いのでとにかくコンパクトさ
つぎに立ち上がりの速さからSSDであること
さらに低価格であること、これを国内機で探すと18万円~になってしまい
到底手が出ない
低価格にするためには捨てなければいけない機能もありました
まず、スピーカー。ブルートゥースで飛ばせて安価で小さいスピーカーが今ではあるので
それで代用するか、ホテルテレビにHDMI接続させてテレビから音を出さばよいと
思っていたのでスピーカーは削除。
次にWindowsOffice、実はこれが価格に一番効いている様におもう
私が使うソフトはインターネットエクスプローラーとアクロバットリーダーくらい
あとは写真縮小ソフトとiTurne。いずれも無料ダウンロードが可能で
いわゆるエクセルだとかワード、パワーポイントというのは仕事では使うが
プライベートでは使わないので必要なしとすると価格が一気に下がり始めました。
次に削ったのがブルーレイプレイヤーですね。最初は出張先でDVDを借りてみたり
するのかと考えていましたが振り返ると光学機器をつかうのが
年に1回あるか無いのかということがわかり、ここもコスト削減で削りました。
逆に必要だったのがLANケーブルコネクタですね
私の行く、出張先では実はまだケーブル接続のところが多く、USB変換もあるのですが
持ち運ぶのがなぜかこの件ではいやで装備されていることが必須としました。
新パソコン
そうなると薄くて軽く、SSDで安いとなるとこのDellに行き着いた次第です。
で、こだわったのが色で私のパーソナルカラーのピンクを選んでいます。

バックスクリーン三連発


2017年12月26日
  1. 初めてのDell(12/26)