fc2ブログ

タイトル画像

オルセー美術館に行く

2017.10.03(11:59) 2733

まず基本的なことから書きましょう
混むと言われるオルセー美術館ですが私の場合チケットは空港のインフォメーションで
事前に購入してから美術館に行きました
ロケーションとしては次の日が10月の第一週日曜ということで無料開館日前の土曜で
朝は小雨が降ったあとという状況で9時半開館のところ9時に到着したところで
私は前から二番目というところでした。当然すんなり入れます
    オルセー美術館
なので最寄にあるゴッホルームは私ひとり占めでした。
回るには一日かかると言われるオルセーですが 私の場合、ハンディ解説を借りることなく
ただ、ダラダラ回るだけですが 目安でワンフロアー1時間少し、すべてを回って
外に出るころには午後の一時半でした。
どちらかというとこちら側の電池切れで出てきたという感じです
外に出た時、入り口の行列を確認しましたが全くなく あれなら10分くらいで中に入れたのでは
ないでしょうか
    オルセー美術館
名だたる名画が並びますのでげっぷが出るほどあてられます
で、そんな名画が並んでいても好き嫌いは出てくるもので
セザンヌに関してはどの作品も気に入らない 私的には下手やねとは思っています
代わりにゴッホの絵は好きになりましたね
一通り回った後でももう一度、ルームを訪れたくらいですからね
    オルセー美術館
ドガってバレリーナの絵ばかり描いている少女趣味のロリコンだと思っていたんですが
バレエの絵ばかりでなくそれ以外の人物画も書いているのを知りました
その他、印象はの絵が多数並びますがモネの水蓮をはじめいろいろ取り揃えてありますが
子供のころから書道では母親から男の子やから太くしっかりした字を書きなさいと
言われていたので モネのような淡いぼやけた絵は好きになれん
それでも雲の書き方が絵によって変わってくるので違いがわかって面白かったですね
    オルセー美術館
ルノアールですね 今の今まで気づきませんでしたが
遠くから離れて見ると木漏れ日の中の様がよくわかります
その他、ミレーとかマネ とにかく銘柄級がオンパレードです。

バックスクリーン三連発


2017年10月03日
  1. オルセー美術館に行く(10/03)