昨日も申し上げましたが今井美亜(福井)が優出しましたので
会社に行って仕事している場合じゃないと
戸田競艇場に駆けつけました。
いつもの通り、優勝戦メンバーによるインタビューから見てきました。

戸田の3コースなら勝ち目は十分ある!と思っていましたが
10R発売中に行われるスタート特訓を2本、見て
スタートが見えていない。選手の感覚なので観客にわかるはずないのですが
この時は何だかそんな感じがひしひしと伝わってきました。
おまけに展示航走での2週1Mの周り脚をみてもかかっていない。
ちょと、美亜ちゃんを応戦しに来たんですが あまりにも厳しい状況でした。

優勝したのは五反田忍(大阪)。インコースの永井(東京)はインタビューで戸田の
1号艇なので絶対ではないと言っていたが 脚的にはきつかったんやね
スタート一発しかなかったようだ、スタート振り込んでフライング失格。
私の舟券もほとんど1号艇が絡んでいるので大量返還。
結局、ほとんどレースを見に行っただけとなりました。

埼玉はいいねぇ。この日は地元支部の選手、清埜翔子が4コースで
優出していたんですがインタビューの時もたくさんの声援をかけられていましたし
レースでも「翔子ー!」の声援があちらこちらから出てくるし
東京では地元の選手にここまで声援はかからんよ。思えば憲吾くらいかなぁ
ここまであったかく迎えてくれる選手は。
他の土地の競艇場に行くたびにうらやましいなぁって思うよこんな光景を見せられると

最後は戸田グルメ、カツ煮ライス(850円)。
戸田はあんまり飯がうまくない競艇場なんだが
こいつだけは別格、行くたびにこいつを食べることを楽しみに
競艇場に行っています。
この日の優勝戦は一号艇がフライングということもあり消化不良だ
この借りは今日から始まる福岡オールスターで返す。
といっても現地観戦する訳ではありません。
会社に行って仕事している場合じゃないと
戸田競艇場に駆けつけました。
いつもの通り、優勝戦メンバーによるインタビューから見てきました。

戸田の3コースなら勝ち目は十分ある!と思っていましたが
10R発売中に行われるスタート特訓を2本、見て
スタートが見えていない。選手の感覚なので観客にわかるはずないのですが
この時は何だかそんな感じがひしひしと伝わってきました。
おまけに展示航走での2週1Mの周り脚をみてもかかっていない。
ちょと、美亜ちゃんを応戦しに来たんですが あまりにも厳しい状況でした。

優勝したのは五反田忍(大阪)。インコースの永井(東京)はインタビューで戸田の
1号艇なので絶対ではないと言っていたが 脚的にはきつかったんやね
スタート一発しかなかったようだ、スタート振り込んでフライング失格。
私の舟券もほとんど1号艇が絡んでいるので大量返還。
結局、ほとんどレースを見に行っただけとなりました。

埼玉はいいねぇ。この日は地元支部の選手、清埜翔子が4コースで
優出していたんですがインタビューの時もたくさんの声援をかけられていましたし
レースでも「翔子ー!」の声援があちらこちらから出てくるし
東京では地元の選手にここまで声援はかからんよ。思えば憲吾くらいかなぁ
ここまであったかく迎えてくれる選手は。
他の土地の競艇場に行くたびにうらやましいなぁって思うよこんな光景を見せられると

最後は戸田グルメ、カツ煮ライス(850円)。
戸田はあんまり飯がうまくない競艇場なんだが
こいつだけは別格、行くたびにこいつを食べることを楽しみに
競艇場に行っています。
この日の優勝戦は一号艇がフライングということもあり消化不良だ
この借りは今日から始まる福岡オールスターで返す。
といっても現地観戦する訳ではありません。