前回の準々決勝で見た桜井君のスライダーに感激し、また見たいと思ったので
準決勝の帝京戦を観戦しに神宮第二に行ってきました。
桜井君を楽しみに見に行ったはずなんですが
初回に四番・金成のどでかい一発で試合が始まりました。

未完の大器と言っていい金成君、なんやかんやと毎試合、安打を記録し
ホームランも見せてくれる。身長192cmということもあり大型な内野手
ひょっとしたらスケールからいうと清宮以上なんではないかと
思いはじめています。

お目当ての桜井君、伝家の宝刀スライダーのキレは序盤はすさまじく
文字通り、かすらせもさせなかった。
欠点は連打、痛打をくらうとかなりムキになる性格のようで四球を連発し
自分で首を絞める投球内容(準々決勝の時もそうだった)
大楽勝の得点経過だったのが終盤、薄氷の上の勝利となったのはそのあたりか

これで決勝は早実と日大三となり、どちらも応援している私としては
嬉しい悲鳴と言っていいでしょう
当然、会社を休んで見に行く。
準決勝の帝京戦を観戦しに神宮第二に行ってきました。
桜井君を楽しみに見に行ったはずなんですが
初回に四番・金成のどでかい一発で試合が始まりました。

未完の大器と言っていい金成君、なんやかんやと毎試合、安打を記録し
ホームランも見せてくれる。身長192cmということもあり大型な内野手
ひょっとしたらスケールからいうと清宮以上なんではないかと
思いはじめています。

お目当ての桜井君、伝家の宝刀スライダーのキレは序盤はすさまじく
文字通り、かすらせもさせなかった。
欠点は連打、痛打をくらうとかなりムキになる性格のようで四球を連発し
自分で首を絞める投球内容(準々決勝の時もそうだった)
大楽勝の得点経過だったのが終盤、薄氷の上の勝利となったのはそのあたりか

これで決勝は早実と日大三となり、どちらも応援している私としては
嬉しい悲鳴と言っていいでしょう
当然、会社を休んで見に行く。