多摩川で女子戦の優勝戦が日曜日にありました
周年記念とこの女子戦の日曜開催にはアイドルフェスが開かれます
優勝戦ということもあり観戦しに多摩川まで行ってきました。
優勝戦のメンバーというと①永井(東京)②山川さん(香川)③日高さん(福岡)と
出走表を見ても展示を見てもちょっと、重厚な内枠陣。
1-2=3で紛れはないなと思っていたら 結果はその通り、永井の王道の逃げ決着。

随分長い間、優勝から遠ざかっていたそうです。
表彰インタビューでは初日に勝ってからは自分ではないようだったそうです
スタートも見えてほとんど全速で行けていたそうで
いつもと同じことをやっているのにすべてが前向きに結果で出てきて
自信になったといっていました。

関係ないけど、写真撮影で思ったのが 永井は笑顔が下手。
記念撮影の笑顔はひきつってたし。

勝った永井は一応、東京支部なんですが もともとは愛知支部で
結婚で支部が変わったんです。なので地元のはずなんですが横断幕、
出ていたかな。変わって驚いたのが麗加。
B級の選手なんですがなんでこんなに横断幕出てんの!3本あるし
一番多いし。
周年記念とこの女子戦の日曜開催にはアイドルフェスが開かれます
優勝戦ということもあり観戦しに多摩川まで行ってきました。
優勝戦のメンバーというと①永井(東京)②山川さん(香川)③日高さん(福岡)と
出走表を見ても展示を見てもちょっと、重厚な内枠陣。
1-2=3で紛れはないなと思っていたら 結果はその通り、永井の王道の逃げ決着。

随分長い間、優勝から遠ざかっていたそうです。
表彰インタビューでは初日に勝ってからは自分ではないようだったそうです
スタートも見えてほとんど全速で行けていたそうで
いつもと同じことをやっているのにすべてが前向きに結果で出てきて
自信になったといっていました。

関係ないけど、写真撮影で思ったのが 永井は笑顔が下手。
記念撮影の笑顔はひきつってたし。

勝った永井は一応、東京支部なんですが もともとは愛知支部で
結婚で支部が変わったんです。なので地元のはずなんですが横断幕、
出ていたかな。変わって驚いたのが麗加。
B級の選手なんですがなんでこんなに横断幕出てんの!3本あるし
一番多いし。