初場所を見に行ってきました
いつもなら14日目に行くのですが チケットを確保することが出来ず
なんとか購入できた7日目の土曜、両国に行っていました。
結局、稀勢の里ファンの私としては稀勢の里とその優勝の対象となる白鵬しか
観ない大相撲にわざわざ5000円強を支払うのはもったいないのではないか?
というわだかまりがありましたが 九州場所で稀勢の里が
三横綱をぶち破るのを目撃し、もしかしたら初優勝の場所になるのではと思ったら
お金をケチっている場合ではないのではないでしょうか

と思い立ち、観戦に踏み切った次第です。
行ってみて感じたのは御嶽海人気ですね
この日、一番の声援だったのではないでしょうか

不思議なのがどこが地元やろう?と思うくらい
そこいらじゅうに団体の応援団がいたことだわな
フツー、地元からの応援団で一塊になっているもんなんだが
あっちにも一団体、こっちにももう一つ、ていう感じだった。

そして、私の目当ての稀勢の里、実は大関の話題はできるだけ避けたいのだが
というのも話になると急に負けたりするのでゲン担ぎで、できるだけ話はしたくないのだが
そうもいかん。白鵬と二人、初日から勝ちっぱなしでこの日も見事な速攻で
栃煌山を押し切り。すばらしい。叶うなら14日目まで無敗で白鵬戦をむかえて
初優勝してほしい。
いつもなら14日目に行くのですが チケットを確保することが出来ず
なんとか購入できた7日目の土曜、両国に行っていました。
結局、稀勢の里ファンの私としては稀勢の里とその優勝の対象となる白鵬しか
観ない大相撲にわざわざ5000円強を支払うのはもったいないのではないか?
というわだかまりがありましたが 九州場所で稀勢の里が
三横綱をぶち破るのを目撃し、もしかしたら初優勝の場所になるのではと思ったら
お金をケチっている場合ではないのではないでしょうか

と思い立ち、観戦に踏み切った次第です。
行ってみて感じたのは御嶽海人気ですね
この日、一番の声援だったのではないでしょうか

不思議なのがどこが地元やろう?と思うくらい
そこいらじゅうに団体の応援団がいたことだわな
フツー、地元からの応援団で一塊になっているもんなんだが
あっちにも一団体、こっちにももう一つ、ていう感じだった。

そして、私の目当ての稀勢の里、実は大関の話題はできるだけ避けたいのだが
というのも話になると急に負けたりするのでゲン担ぎで、できるだけ話はしたくないのだが
そうもいかん。白鵬と二人、初日から勝ちっぱなしでこの日も見事な速攻で
栃煌山を押し切り。すばらしい。叶うなら14日目まで無敗で白鵬戦をむかえて
初優勝してほしい。