fc2ブログ

タイトル画像

16クイーンズクライマックス選手紹介式

2016.12.29(11:59) 2443

いよいよオーラスです。平和島プレミアムG1クイーンズクライマックス開催です
選手紹介式がありましたので行ってきました。
久しぶりに平和島を訪れましたがメインステージがなくなり反対方向に
特設ステージができていました。これが常設になるんだろうか。
   16クイーンズクライマックス
この開会式が朝一だったのですがここで私は舟券を購入することなく
さっさと帰りました。みな、信じられないと言っています。
でも、寒いし、女子戦は苦手なので長居は金を投げ捨てるようなもの
後ろ髪は引かれますがここは逃げの一手じゃ。
   16クイーンズクライマックス
話を戻しますが選手紹介式、70号機を引いてくれたら年末は智加ちゃんと
心中するつもりでしたが引いたのは59号機、今日のレースを見ましたがスリットからは
一応、伸びているようですがスタートが届いていない、なんとか腕で3着まで持ってきましたが
勝ち抜くにはつらい脚いろでした。注目の白玉(1号艇)だけを引き続けている枠番抽選ですが
黒玉(2号艇)でした。中継でガラポンから黒い球が見えたときはため息が出ましたね。
それでも同じレースの一号艇は山川さん(香川)で選手紹介式ではエンジンが水に浸かってから
よくないようだと、今日も周回を重ねるごとに遅れていくと言って 本体を割ったそうです
今日のレースも見せ場はなかった そうなると、明日は智加ちゃんから買いたくなるよねぇ。
   16クイーンズクライマックス
初日を見た限り、節一はスマイルテラッチ。回り脚、波を乗り越えるところは
たいしたパワーだ。気になるのは2日目の枠番抽選で白玉を平和島で引いたこと。
今節が始まる前に感じたのは今年はテラッチが女王になりそうと感じた勘はあたってるかも
   16クイーンズクライマックス
絶対的なエース機・70号機を引いた中谷さん(兵庫)、誉れ高い名機だが
展示、レースを見る限りたいしたことない。
温水パイプをつけたからか 近走、調子落としをしていると雑誌にあったが本当かも
   16クイーンズクライマックス
最後に僕のカメラに気付いてポーズをとってくれた樋口由加里(岡山)
惚れてまうやろ。

バックスクリーン三連発


2016年12月29日
  1. 16クイーンズクライマックス選手紹介式(12/29)