年末も近づいてまいりましたのでぼちぼちと2016年を振り返ります
全体としては年明けから占いで今年は何をやってもダメとありましたが全くその通りでした。
ここからはこのブログのカテゴリごとに振り返っていこうと思います
【本】今年は52冊の本を読み終えることができました
例年が45冊前後ですので比較的多くの本を読んだ年となりますが
今年はこれがナンバーワンと言える作品には恵まれませんでした
そういう中から今年の大賞をあえてあげるとすると
「仮面病棟」か「ミッドナイト・ジャーナル」、小説ではないが「飛田に生きる」ですかね
【野球】今年阪神戦を観戦したのは8試合。過去最高の観戦試合回数です。
ですがチームは低迷し、盛り上がることはありませんでしたが
かわりに今年を象徴するのはやっぱり清宮(早実)ですかね
とにかく見にいける試合はすべて行きました

加えて、藤平を中心とする横浜も今年はよく観戦しに行きましたね
来年はいよいよ、清宮のドラフト年です、今からでも願掛けの水浴びをしています。
それに加えて、日大三高からも金成という注目されるバッターが出ましたので
東京在住の私としては楽しみが二倍になりました。
【映画】今年、劇場に足を運んだ回数は12本。
今年は見る機会があまりないなぁと感じていましたが最後に数えてみると
結局はほぼ、例年通りの回数でしょうか
先週、見に行ってきた「ローグ・ワン」が出てこなければ散々な一年でした
改めて、いいますが間違いなくスターウォーズは面白かった

【競馬】【競艇】はまだ賞金王決定戦が終わっていないので
また、時機を見てから書かさせていただきます
全体としては年明けから占いで今年は何をやってもダメとありましたが全くその通りでした。
ここからはこのブログのカテゴリごとに振り返っていこうと思います
【本】今年は52冊の本を読み終えることができました
例年が45冊前後ですので比較的多くの本を読んだ年となりますが
今年はこれがナンバーワンと言える作品には恵まれませんでした
そういう中から今年の大賞をあえてあげるとすると
「仮面病棟」か「ミッドナイト・ジャーナル」、小説ではないが「飛田に生きる」ですかね
【野球】今年阪神戦を観戦したのは8試合。過去最高の観戦試合回数です。
ですがチームは低迷し、盛り上がることはありませんでしたが
かわりに今年を象徴するのはやっぱり清宮(早実)ですかね
とにかく見にいける試合はすべて行きました

加えて、藤平を中心とする横浜も今年はよく観戦しに行きましたね
来年はいよいよ、清宮のドラフト年です、今からでも願掛けの水浴びをしています。
それに加えて、日大三高からも金成という注目されるバッターが出ましたので
東京在住の私としては楽しみが二倍になりました。
【映画】今年、劇場に足を運んだ回数は12本。
今年は見る機会があまりないなぁと感じていましたが最後に数えてみると
結局はほぼ、例年通りの回数でしょうか
先週、見に行ってきた「ローグ・ワン」が出てこなければ散々な一年でした
改めて、いいますが間違いなくスターウォーズは面白かった

【競馬】【競艇】はまだ賞金王決定戦が終わっていないので
また、時機を見てから書かさせていただきます