面白かった。ようやく今年一番が出たかもしれませんね、競艇風にいうと節一。
最初、表紙を見た印象は海堂尊のような医療ミステリーかと思いましたが
そんな医療の知識をこねくりまわした内容ではなく舞台が病院というだけで
フツーのミステリーでした。
序盤から読み手側に何かがおかしいと違和感を与える内容で
その時、受けた印象から東野圭吾の「仮面山荘殺人事件」のような大掛かりトリックを予感させる序盤。
この時点でこの作品はあたりだと確信しました
そこからが大変です、出場するキャストが少ないので犯人捜しと動機を考え
ながら読み進めなければならないから。

お話は近所のコンビニで強盗をはたらいたピエロの仮面をかぶった犯人が
主人公が当直のバイトをしているときに病院に逃げ込んでくることから話が
始まりますが、話が進むうちにこの病院に隠された秘密とは何か
登場人物が何を隠し、どうつながりがあるのかひも解いていくのは
読んでいて楽しかった。
ラストもなんとも、決してハッピーエンドでないところがよい。
最初、表紙を見た印象は海堂尊のような医療ミステリーかと思いましたが
そんな医療の知識をこねくりまわした内容ではなく舞台が病院というだけで
フツーのミステリーでした。
序盤から読み手側に何かがおかしいと違和感を与える内容で
その時、受けた印象から東野圭吾の「仮面山荘殺人事件」のような大掛かりトリックを予感させる序盤。
この時点でこの作品はあたりだと確信しました
そこからが大変です、出場するキャストが少ないので犯人捜しと動機を考え
ながら読み進めなければならないから。

お話は近所のコンビニで強盗をはたらいたピエロの仮面をかぶった犯人が
主人公が当直のバイトをしているときに病院に逃げ込んでくることから話が
始まりますが、話が進むうちにこの病院に隠された秘密とは何か
登場人物が何を隠し、どうつながりがあるのかひも解いていくのは
読んでいて楽しかった。
ラストもなんとも、決してハッピーエンドでないところがよい。