韓国に不意にもらった休みで滞在先の利川でウロウロしていたときに
メインストリートから少し離れると華やかな通りから昔ながらの
露店を広げる通りに出くわしました。

なんだかこの天王寺のようなフインキが私は好きだ
この露店に続くアーケードに入ると市場がずらっと広がっていました
そこにはザルに盛られたサカナがずらりと並べられており
サカナを捌くまな板と包丁がうろこをつけた状態でその横に
投げ出されているのを見て
いつの間にかスーパーでトレイにラップされて冷蔵棚に並べられている切り身を見るのが
当たり前になっている自分がいることを認識させられる

衛生的に大丈夫かいな?とは思わされますが
子供のころはこんな感じだったかと思い出されましたが
それでも氷くらいはひいていなかったか?
メインストリートから少し離れると華やかな通りから昔ながらの
露店を広げる通りに出くわしました。

なんだかこの天王寺のようなフインキが私は好きだ
この露店に続くアーケードに入ると市場がずらっと広がっていました
そこにはザルに盛られたサカナがずらりと並べられており
サカナを捌くまな板と包丁がうろこをつけた状態でその横に
投げ出されているのを見て
いつの間にかスーパーでトレイにラップされて冷蔵棚に並べられている切り身を見るのが
当たり前になっている自分がいることを認識させられる

衛生的に大丈夫かいな?とは思わされますが
子供のころはこんな感じだったかと思い出されましたが
それでも氷くらいはひいていなかったか?