人類が言葉を持つようになってから「最近の若いやつは・・・」
という言葉は存在したというのが持論です。
そしてどちらかというとその言葉を言われる側だったのですが
韓国に来て休日ぶらぶらと街中を歩いているとすれ違う若い女性に
ものすごく違和感を感じるんです。
添付した写真はYahooから抜粋した写真で素材は何かわからないですが
私の感じた韓国メイク、特にティーンから20代前半の女性について
伝えたいと思います。
えらそうに、じゃぁお前がどんな立派な面さげてんねんといわれればそれまでだが
まずは私のことは置いといて以下に5つのポイントを記述します。

①とにかく白く塗りたくったファンデーション
日本でも境界線がわからなくなったおばちゃんとかやらかしてますが
首の色と顔の色が違う方とかいらっしゃいますよね
あのレベルです。とにかく真っ白なので顔だけが浮かび上がっている感じで
闇夜に浮かぶ幽霊の顔みたいで気持ち悪い。
②目にも鮮やかな真っ赤な口紅
先述のファンデーションとあわせてこけしのようになっています。
神社で七五三のお参りに小さい娘が晴れ着を着ているのを目にするとおもいますが
あんな感じです。
③とにかく明るい茶髪
外国人が日本人の茶髪は気持ち悪いといいます、私はピンとこなかったのだが
韓国に来てその意味が理解できた。黒髪アジア人が茶髪にするのは間違いだ。
日本人のそれと違うのはとにかく明るいこと。なんだかカツラがのっていると
感じるくらい違和感があり気持ち悪い。
④太くまっすぐな眉毛
たいていの場合、色を抜いていますね 茶色っぽいです
そして太いです。まっすぐ横に習字でいうはらうように書かれています
人によっては泣き顔のように眉じりといったらいいのでしょうか
さげるバージョンもあるようです。
⑤泣きはらしたようなアイメイク
アイシャドーはピンクです。まぶたの上はアイシャドーで目じりのほうは
なんというのでしょうか?そこもピンクです。なので目の周りが
舞妓さんのようにピンクです。それが僕の目には花粉症かアレルギーで
目がはれているように見えるんです。
写真の女の子はおめめパッチリの子なので感じませんが一般庶民は
細長い切れ目なのでそれが顕著です。
冒頭の話ではないですが私もそういうとしになったのでしょうか
異国の地で「最近の若い娘はそれの何がいいやろう?」と思わず
つぶやく歳になりました。
という言葉は存在したというのが持論です。
そしてどちらかというとその言葉を言われる側だったのですが
韓国に来て休日ぶらぶらと街中を歩いているとすれ違う若い女性に
ものすごく違和感を感じるんです。
添付した写真はYahooから抜粋した写真で素材は何かわからないですが
私の感じた韓国メイク、特にティーンから20代前半の女性について
伝えたいと思います。
えらそうに、じゃぁお前がどんな立派な面さげてんねんといわれればそれまでだが
まずは私のことは置いといて以下に5つのポイントを記述します。

①とにかく白く塗りたくったファンデーション
日本でも境界線がわからなくなったおばちゃんとかやらかしてますが
首の色と顔の色が違う方とかいらっしゃいますよね
あのレベルです。とにかく真っ白なので顔だけが浮かび上がっている感じで
闇夜に浮かぶ幽霊の顔みたいで気持ち悪い。
②目にも鮮やかな真っ赤な口紅
先述のファンデーションとあわせてこけしのようになっています。
神社で七五三のお参りに小さい娘が晴れ着を着ているのを目にするとおもいますが
あんな感じです。
③とにかく明るい茶髪
外国人が日本人の茶髪は気持ち悪いといいます、私はピンとこなかったのだが
韓国に来てその意味が理解できた。黒髪アジア人が茶髪にするのは間違いだ。
日本人のそれと違うのはとにかく明るいこと。なんだかカツラがのっていると
感じるくらい違和感があり気持ち悪い。
④太くまっすぐな眉毛
たいていの場合、色を抜いていますね 茶色っぽいです
そして太いです。まっすぐ横に習字でいうはらうように書かれています
人によっては泣き顔のように眉じりといったらいいのでしょうか
さげるバージョンもあるようです。
⑤泣きはらしたようなアイメイク
アイシャドーはピンクです。まぶたの上はアイシャドーで目じりのほうは
なんというのでしょうか?そこもピンクです。なので目の周りが
舞妓さんのようにピンクです。それが僕の目には花粉症かアレルギーで
目がはれているように見えるんです。
写真の女の子はおめめパッチリの子なので感じませんが一般庶民は
細長い切れ目なのでそれが顕著です。
冒頭の話ではないですが私もそういうとしになったのでしょうか
異国の地で「最近の若い娘はそれの何がいいやろう?」と思わず
つぶやく歳になりました。