
結構見つけるのに苦労しました。
しっかり調べていけばすんなり見つけることができたのかもしれませんが
しばらく行ったり来たりしましたが、道沿いになんだか博物館らしいものが
あるなと思って入っていた一番奥に砦のようなこの塀が見えてきたので
ここが目的のボイジー元刑務所であるとわかった次第です。

1800年代後半の刑務所だそうでその目的を無視するとなんだか趣があります
塀で囲われていますがめっちゃ低くくてなんだか敷地が狭い。
はじめ見た感想は誠に不謹慎ながら京都御所を思い出しました。
正面玄関は何だかどこかのお城の様、そう、また思い出しましたがテキサスにある
アラモの砦もこんな感じだった。

中に入っても、青空もあり、後ろに見えるテーブルマウンテンの景色から
綺麗だなぁと感じることがありますが窓に見える鉄格子がこの施設の本来の
姿を思い出させてくれます。

でも、建物内に入ってもそこはただ鉄格子に囲まれた部屋が並ぶだけで
見どころは全くありません。

唯一の見どころが絞首刑室。
天井のフックにヒモかけて、床が開くタイプ。
床が何だか汚れているところが何だかリアル。

その床が落ちた先がこの下の部屋。
いろんなもんがこぼれた落ちた時ように壁に蛇口があるのと
床には水を流せるように排水溝があるのがこれまたリアル。