ホントに今節はなんだったんだろうか
周年記念でここまでイン逃げが無いG1も珍しい一節でした。
こうなると私も手も足も出ません、今節でだいたい17,000円ほどの赤を計上。
それでも関東でしかも休日に優勝戦をやっているのでしたらそりゃ行きますよ。

朝から電車に乗って現地に向かったのはやっぱり優勝戦メンバーによる
インタビューを見たかったからです。
今回、気がついたんですが桐生は比較的新しく改装されたのにステージが
プレハブなんですね。きれいなスタンドを作ったのになぜステージが屋外なんだろうか

いつものように選手の写真を投稿するのも退屈なのでステージのバックヤードで
イベントが終わって戻っていく選手たちを載せました。
レースもこの日はイン逃げが崩壊状態でえらい赤を積み上げました
途中で賭けることをやめ、館内をウロウロし、大阪から来たというおっさんと立ち話したり
カウンターで予想イベントしていたところに質問したりして大変楽しい時間を過ごしました。
B戦では地元の秋山が最終コーナーで差して3着をとったときは会場が一体になった
声援を見たときは来てよかったと感じた瞬間でした
声援を受けてゴール後の秋山が観客に向かってぺこっと頭を下げたときも
生観戦した身としては嬉しい目撃者になれたと思える瞬間ですね。

写真はイベントが終わって車に乗って選手がピットに帰るところ、ライトバンで買えるのね
次に優勝戦の私の予想です。毒島のイン逃げ濃厚を基本としました。
地元で機力も出ているしスタートも見えている、このチャンスを握らないといつ勝つの?
対抗は瓜生がスタートが行けていないのでスリットで2枠へこみをパワーのある
斉藤のまくり差し、毒島は全速ターンで外に膨らむので差し場はあるとでも差し切るまでは
ないと1-3-流しが基本で1-2,3,4-2,3,4で行きました。

結果は地元の声援を受けての毒島の逃げ、写真はウイニングラン後、水上ステージに
移る際にファンに声をかけられて答えている毒島。

優勝戦だけ的中させることができましたがそのほかのレースで
大アカを築いていましたから8000ビットコインのマイナスで終了です。
ホントに今節は手も足も出せませんでした。
⇒生観戦記 15赤城雷神杯 優勝戦の続きを読む
周年記念でここまでイン逃げが無いG1も珍しい一節でした。
こうなると私も手も足も出ません、今節でだいたい17,000円ほどの赤を計上。
それでも関東でしかも休日に優勝戦をやっているのでしたらそりゃ行きますよ。

朝から電車に乗って現地に向かったのはやっぱり優勝戦メンバーによる
インタビューを見たかったからです。
今回、気がついたんですが桐生は比較的新しく改装されたのにステージが
プレハブなんですね。きれいなスタンドを作ったのになぜステージが屋外なんだろうか

いつものように選手の写真を投稿するのも退屈なのでステージのバックヤードで
イベントが終わって戻っていく選手たちを載せました。
レースもこの日はイン逃げが崩壊状態でえらい赤を積み上げました
途中で賭けることをやめ、館内をウロウロし、大阪から来たというおっさんと立ち話したり
カウンターで予想イベントしていたところに質問したりして大変楽しい時間を過ごしました。
B戦では地元の秋山が最終コーナーで差して3着をとったときは会場が一体になった
声援を見たときは来てよかったと感じた瞬間でした
声援を受けてゴール後の秋山が観客に向かってぺこっと頭を下げたときも
生観戦した身としては嬉しい目撃者になれたと思える瞬間ですね。

写真はイベントが終わって車に乗って選手がピットに帰るところ、ライトバンで買えるのね
次に優勝戦の私の予想です。毒島のイン逃げ濃厚を基本としました。
地元で機力も出ているしスタートも見えている、このチャンスを握らないといつ勝つの?
対抗は瓜生がスタートが行けていないのでスリットで2枠へこみをパワーのある
斉藤のまくり差し、毒島は全速ターンで外に膨らむので差し場はあるとでも差し切るまでは
ないと1-3-流しが基本で1-2,3,4-2,3,4で行きました。

結果は地元の声援を受けての毒島の逃げ、写真はウイニングラン後、水上ステージに
移る際にファンに声をかけられて答えている毒島。

優勝戦だけ的中させることができましたがそのほかのレースで
大アカを築いていましたから8000ビットコインのマイナスで終了です。
ホントに今節は手も足も出せませんでした。
⇒生観戦記 15赤城雷神杯 優勝戦の続きを読む